カクタスでクリスマス
Category: ヒトリゴト
カクタス(多肉植物)の「さし穂」を、フレームに入れた水ごけに刺して、クリスマスデコレーションの仲間入りをさせてみました。
根っこのない小苗という感じかしら。勉強不足で上手く説明できませんが、サボテンの仲間らしい(怪しい・・・)小さな穂を、先生の言うところの「ご自分の感性でデザインしてくださいね」に従い、配置してみました。

色の変わり行くこの時期が「最適」らしく、テーブルの上に置いたり壁に吊るしたり出来るので
食卓の素敵なクリスマス飾りとなりました。
1~2ヶ月はこのまま楽しめるそうです。
(私がいつ枯らせるか・・・とか賭けないでね)

これがさし穂です。14本のさし穂を好きなようにデザインするのは、最初は戸惑いましたが、何だか楽しい経験でした。いくつも作りたくなりましたもん。
でも自分で色んな種を集めるのは大変なので、教室ならでは・・・なのでしょうね。
これらが乱れてきたら、鉢に植え替えて、無事発根して、来年増えたら・・・・・
また トライしてみよう!と ひそかな決心。
「水遣りが苦手な人は「サボテン、多肉」の世界へ~」という先生の声が、何故か頭に響いてあとにしたのでした。
ごきげんよう
根っこのない小苗という感じかしら。勉強不足で上手く説明できませんが、サボテンの仲間らしい(怪しい・・・)小さな穂を、先生の言うところの「ご自分の感性でデザインしてくださいね」に従い、配置してみました。

色の変わり行くこの時期が「最適」らしく、テーブルの上に置いたり壁に吊るしたり出来るので
食卓の素敵なクリスマス飾りとなりました。
1~2ヶ月はこのまま楽しめるそうです。
(私がいつ枯らせるか・・・とか賭けないでね)

これがさし穂です。14本のさし穂を好きなようにデザインするのは、最初は戸惑いましたが、何だか楽しい経験でした。いくつも作りたくなりましたもん。
でも自分で色んな種を集めるのは大変なので、教室ならでは・・・なのでしょうね。
これらが乱れてきたら、鉢に植え替えて、無事発根して、来年増えたら・・・・・
また トライしてみよう!と ひそかな決心。
「水遣りが苦手な人は「サボテン、多肉」の世界へ~」という先生の声が、何故か頭に響いてあとにしたのでした。
ごきげんよう