シャラノキ(夏椿)とブルースター
Category: ヒトリゴト
肥料をやったせいかどうかはわかりませんが、今年はたくさんの花をつけたシャラノキ。
夏に花が咲くというツバキの意味で、そのまんまの名前でしょ。
そのまま髪飾りに出来そうな大きさ、ブローチになりそうな大きさ!と言う感じ。
花を見るたびに「鎌倉彫」を想像してしまう少し古風な雰囲気ですが、梅雨時の貴重な
存在。
うってかわって、こちらはブルーの色が貴重なその名も「ブルースター」

これも「植えっぱなしの手間いらず科」(命名・・私)で、時々支柱の具合を見て、春先にアブラムシ退治をするくらいでOKもの。
後方は夏花壇の準備をしたままの「今は砂場・・」
時間と天気とやる気と苗が揃う日はいつか?? こう ご期待。
フランス、ドイツの窓辺はどんなお花でしょうか??

夏に花が咲くというツバキの意味で、そのまんまの名前でしょ。
そのまま髪飾りに出来そうな大きさ、ブローチになりそうな大きさ!と言う感じ。
花を見るたびに「鎌倉彫」を想像してしまう少し古風な雰囲気ですが、梅雨時の貴重な
存在。
うってかわって、こちらはブルーの色が貴重なその名も「ブルースター」

これも「植えっぱなしの手間いらず科」(命名・・私)で、時々支柱の具合を見て、春先にアブラムシ退治をするくらいでOKもの。
後方は夏花壇の準備をしたままの「今は砂場・・」
時間と天気とやる気と苗が揃う日はいつか?? こう ご期待。
フランス、ドイツの窓辺はどんなお花でしょうか??
小枝の樹齢も37年に
Category: ヒトリゴト
オルレアンの話題の後でなんなんですが・・・小枝が大きくなり、樹齢37年とあったので、
感慨をもってお披露目させてもらいますわ。

小枝が発売になった時を、うっすらと覚えているし、なんと言っても、
「大人になったら1人で一箱食べるぞ」と思っていた子供時代をすごした身には、
とても魅力的な一品に見えた訳で。ためらいなく買ってしまいました!!
お味は?と言うと、うーん・・・小枝の方が美味しいかな。 大きくなると大味になるものなのかな。
機会があったらパリにおくりますね。
・・・さて・・・
で 話しはまた変わりますが、
メロンパンがそのはじっこばかりで出来ていたら良いのに♪と思った人はいませんか?
いますよね~ はじっこがおいしいですよね。
で ありましたよ、コンビニに。
三谷幸喜プロデュースのその名も「三日月のメロンパン」。
「はじっこ」で出来ていました♪
三谷監督の映画「ザ・マジックアワー」のプロモーションの一環でしょう。コンビニのパンコーナーに鎮座しています。
映画公開前、テレビに出ずっぱりだった三谷幸喜。
あまりにも出演しすぎて少し食傷気味ではあったのですが、見るからに「メロンパンの総はじっこ化」したパンを見るにつけ、買わずにはいられません。

お味はと言うと、甘くてこってりでおいしい一品となっていました、カロリーさえ気にしなければ。
なんと言っても全部はじっこ風にぎっしりしていますから、1個のカロリーは相当なものなのでした。
こうして、まんまと買う気にさせられた消費者ではございますが、
また 面白いものを見つけたら披露しますね。
今 こうして書いている間にも、「塩すき焼き」なるものでJ-wave・・・盛り上がっています。
白だしと卵でたべるらしい。また研究してみます。
では では~ 梅雨の晴れ間 30度の横浜よりでした。
感慨をもってお披露目させてもらいますわ。

小枝が発売になった時を、うっすらと覚えているし、なんと言っても、
「大人になったら1人で一箱食べるぞ」と思っていた子供時代をすごした身には、
とても魅力的な一品に見えた訳で。ためらいなく買ってしまいました!!
お味は?と言うと、うーん・・・小枝の方が美味しいかな。 大きくなると大味になるものなのかな。
機会があったらパリにおくりますね。
・・・さて・・・
で 話しはまた変わりますが、
メロンパンがそのはじっこばかりで出来ていたら良いのに♪と思った人はいませんか?
いますよね~ はじっこがおいしいですよね。
で ありましたよ、コンビニに。
三谷幸喜プロデュースのその名も「三日月のメロンパン」。
「はじっこ」で出来ていました♪
三谷監督の映画「ザ・マジックアワー」のプロモーションの一環でしょう。コンビニのパンコーナーに鎮座しています。
映画公開前、テレビに出ずっぱりだった三谷幸喜。
あまりにも出演しすぎて少し食傷気味ではあったのですが、見るからに「メロンパンの総はじっこ化」したパンを見るにつけ、買わずにはいられません。

お味はと言うと、甘くてこってりでおいしい一品となっていました、カロリーさえ気にしなければ。
なんと言っても全部はじっこ風にぎっしりしていますから、1個のカロリーは相当なものなのでした。
こうして、まんまと買う気にさせられた消費者ではございますが、
また 面白いものを見つけたら披露しますね。
今 こうして書いている間にも、「塩すき焼き」なるものでJ-wave・・・盛り上がっています。
白だしと卵でたべるらしい。また研究してみます。
では では~ 梅雨の晴れ間 30度の横浜よりでした。
ハンギングバスケット 杏子オリジナル
Category: My Small Garden
月に1回だったら通えるかな・・と弱気なまま始めたお花ですが、はや6ヵ月経過。
少しは力がついたかな?と先生からの課題は「苗選びからポジショニングまで全部自分でやってみる」というもの。(6月6日・作)

実際に構想を考えながら苗を買いに行くと、なかなか選べないものと痛感。主役の花を選んで、それを中心に展開していくと苗がそろってくるのだけど、私が最初に手にしたのが「千日紅(センニチコウ)」だったので、余計自分にプレッシャーを与える結果に。
(センニチコウは左手後方の赤い丸いキャンディーみたいなかわいいやつです♪あくまで脇役・・)
先生の評は・・・
「うーん、まぁいいんですけど(・・・としばし沈黙があって) もっとグリーンが欲しいですね。グリーンのパーツになるべき苗を揃えたほうがよかったですね。あと上部の高さはいいんですけど、茎まわりがさびしくて透けてしまっているので、そのボリュームを考えましょう。
さらに言うなら、ジニア3苗でなくて、1苗は違う花を選んでもいいでしょう。」
(と薦められた花の名前を忘れてしまい・・・先生ゴメンナサイ)
そうかー そうだよねー と反省したり、自分でなぐさめたり。もっとボリュームが出せるものね、
この鉢だったら・・・とあれこれ。
まっ 気を取り直して、こうやって公開しちゃえば、少しはみんなが慰めてくれるかもと
フフフ 期待してのお披露目。
来月もまた「全部自分で!」講習なの。 このきびしい夏を乗り切る花材をまず決めなくちゃ。
五色トウガラシとか チャレンジしてみようかな!!お薦めの組み合わせがあったら、こっそり教えて頂戴ね。
では では ごきげんよう。 杏子
少しは力がついたかな?と先生からの課題は「苗選びからポジショニングまで全部自分でやってみる」というもの。(6月6日・作)

実際に構想を考えながら苗を買いに行くと、なかなか選べないものと痛感。主役の花を選んで、それを中心に展開していくと苗がそろってくるのだけど、私が最初に手にしたのが「千日紅(センニチコウ)」だったので、余計自分にプレッシャーを与える結果に。
(センニチコウは左手後方の赤い丸いキャンディーみたいなかわいいやつです♪あくまで脇役・・)
先生の評は・・・
「うーん、まぁいいんですけど(・・・としばし沈黙があって) もっとグリーンが欲しいですね。グリーンのパーツになるべき苗を揃えたほうがよかったですね。あと上部の高さはいいんですけど、茎まわりがさびしくて透けてしまっているので、そのボリュームを考えましょう。
さらに言うなら、ジニア3苗でなくて、1苗は違う花を選んでもいいでしょう。」
(と薦められた花の名前を忘れてしまい・・・先生ゴメンナサイ)
そうかー そうだよねー と反省したり、自分でなぐさめたり。もっとボリュームが出せるものね、
この鉢だったら・・・とあれこれ。
まっ 気を取り直して、こうやって公開しちゃえば、少しはみんなが慰めてくれるかもと
フフフ 期待してのお披露目。
来月もまた「全部自分で!」講習なの。 このきびしい夏を乗り切る花材をまず決めなくちゃ。
五色トウガラシとか チャレンジしてみようかな!!お薦めの組み合わせがあったら、こっそり教えて頂戴ね。
では では ごきげんよう。 杏子