ブログ内検索

FC2カウンター




ピンク『  鮭と大根の和風ジンジャーミネストローネ  ピンク』
先日作った新作スープ
簡単だし(これが肝心!) 
とってもおいしかったので今日のメニューに悩む方々へご紹介♪

まずは 材料(約4人分)
生サケ一切れ、好みの野菜(人参・ジャガイモ・セロリなど)250g、
大根1/8本、ひよこ豆(水煮)50g、にんにく(薄切り)1片、生姜(すりおろし)10g
トマト水煮50g、白ワイン30cc、固形スープの素2個、しょうゆ小さじ1、
水600cc、塩、コショウ、サラダ油適量
和風ミネストローネ材料

① こんな感じ↑に1センチ(以上あるけど・・・)角に切る。
② 鍋ににんにくをいれ弱火、野菜と鮭をいれて中火でいためる。
③ ワインを入れアルコールをとばしたら、水、スープの素、トマト、
   ひよこ豆、生姜を入れてひと煮立ち。アクをとりながら15分
④ しょうゆをいれ、塩コショウで味をととのえる。
⑤ あれば パセリをふりかける
和風ミネストローネ


実は、朝日新聞の付録?「暮らしの風2月号」に掲載されていたお料理。
生姜や冬野菜は体を温めるので、夕食に食べるとなんだかホッとした一品になり大好評。

材料無視もはなはだしい我が家流では、サケは奮発2切れだし、
ひよこ豆はなかったのでないまま・・だし、
トマト水煮も切らしていたので・・・しなびたトマトとケチャップでごまかし。
それでも おいしく出来るから安心してお試しあれ!!

次は材料そろえて、パセリもふりかけたのを作ることにしますね。



 2009_01_27



紅白って見ました?3週間も前の話でごめんなさいね。
司会の仲間由紀恵さんの衣装やブレスレットって覚えているかしら?
覚えている訳ないか・・・。

一緒にTVを観ていた母が発見
「彼女のブレスレットって、(ショップの)新商品のブレスレットに
似てるじゃない!?」
「来年は太めのブレスが流行るのかしらね~」 って。

そうなのです、チラッとでしたが、腕を飾るブレスはとても似た感じ。
ブレスレット ブログ用090120


勝手に命名させて頂きました「由紀恵ブレスレット」
まだまだ素肌の季節ではありませんが、春に向けての
お楽しみに、ブレスレットを用意するっていいですよね。

自分の腕に着用して写真を撮るのは無理だったので
こんな写真ですが、私のミニメタ(ミニ・メタボリック)な手首
(14.5~15cm)でも大丈夫なサイズ。
私もオーダーしようかな・・・

横浜おきょう 改め 杏っ子








 2009_01_20



お客様から「商品が無事届きました!」とお礼のハガキを頂きました。
お客様ハガキ080113

こちらの不具合で、商品発送のお知らせを携帯から連絡していたのですが、
「携帯に、届きましたとお返事するのははばかられましたので」 というご配慮。
お手数をおかけしましたのに、S様、ハガキ本当にありがごうございます。

ネットショップではご注文から発送に至る連絡すべてがメールで行われるため
なかなかお客様の声を頂くことは少ないのです。
でも時々、こうしてお葉書を頂くと、とてもうれしくなり励みにもなるのです。

お買い上げの品をとても喜んで頂いている様子、良かったです。

新年早々のうれしくなる出来事でした。

横浜おきょう  改め  杏っ子(思案中・・・)





 2009_01_14




12  « 2009_01 »  02

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.