ブログ内検索

FC2カウンター




バレンタインに始まったクッキー作りは、
何となく歯ごたえに納得がいかず、いろんなレシピを試すきっかけに。

おかげさまでネット上にはたくさんのレシピ。
そんな中からこんなコメントを発見して、とっても
気になったので、早速作ってみました。

「研究に研究を重ね、たどり着いたクッキーレシピ」

♪強力粉でクッキー♪

強力粉160g
コーンスターチ(片栗粉)40g
ベーキングパウダー 大匙1
バター 50g
砂糖70g
バニラエッセンス 少々

作り方は普通の型ぬきクッキーの作り方そのままですが、
強力粉と片栗粉の材料配分と、泡だて器から木べらに、
粉を1/3混ぜた段階で持ち替える!という指南がなかなかでした。

強力粉クッキー

味もさることながら、歯ごたえのいい飽きの来ないホームメードクッキーが
出来上がりましたよ。
サクッとしたクッキーがお好きな方、是非お試しあれ。

さて 次は何に挑戦しようかな~  姉っち




 2010_02_23



 娘がお友達と手作りお菓子を交換するというので、数年ぶりのクッキー作り。
    ハートや星型の大小にチョコレットでトッピングして
       こんな感じに出来上がり♪
クッキー100211

      型ぬきは楽しいけれど、柔らかい生地はベタベタと扱いにくくて、
       ついついうち粉をたくさん振ってしまう結果に。
        冷蔵庫に入れて冷やしてもね、やはり粉頼み。
     かわいいし、バターもお砂糖もたっぷりなので、お味も合格かな。
     
    せっかくのバレンタインなのに・・・男の子にプレゼントする訳でなく、
       女の子の「お菓子交換イベント」になっているけれど、
       お菓子作りから何かを学んでくれればと親の下心。 
    お友達からも、生チョコ、クッキー、マカロンとたくさんの手作りお菓子を
         もらって、女の子達のイベントは終わりました。


        ♪♪♪型ぬきクッキーレシピ♪♪♪
   ♪材料 バター45g、砂糖40g、卵1/2個、バニラエッセンス少々、
       薄力粉120g、ベーキングパウダー

   ♪作り方  バターねる→砂糖入れる→卵入れる→バニラエッセンス入れる
        →ふった粉&パウダーを入れてさっくり混ぜる→冷蔵庫で寝かせる
        →型ぬき&トッピング → オーブンで焼く
     
       これで40個ぐらい(オーブン1段分)
     しっとりクッキーが好きなので、次は型ぬきでなく
     スプーンで落とすだけのクッキーにしてみようかな。
         (あくまでも簡単レシピで)

     バター、砂糖、粉のお薦め割合があったら教えて下さいね~
             
     

 
    




 
        
 2010_02_16



昨日暖かだったので、今日からの寒さはこたえそう。

一昨日まで何も見えていなかった鉢にクロッカスの芽を
発見。いっきに春がきた感じ。
100209_0920~02


でもそこに芽が出たの・・・ね、って感じ。
ビオラを植え、チューリップとムスカリとクロッカスの球根を
(私なりに)デザインして配置し植え付けたつもりだったのだけど。
予定では、チューリップが真ん中に咲いて、周囲をビオラが
囲み、ムスカリがいい感じで引き立て、クロッカスがチラッとの
効果を出す、と言う図。


そうだよなぁ~ クロッカスが先に咲ききっちゃうかもね・・・
早春の花だもの。 どうなるんだ?私の寄せ植え。
経過報告することにしますね。  
 2010_02_10



朝のニュースでは横浜積雪1センチと言っていたので、
「大したことないじゃない」と感じた人も多かったでしょ。
ここ横浜市北部(東部)では4.5cm降りましたよ。
  定規突き刺して撮影してみました!
横浜積雪4.5cm100202

子供たちにとって年に1回か2回の積雪は楽しいイベント。
登校する子供たちが皆、手に雪のかたまりをもって
歩いていたのがおかしかったです。

最高気温予想が10度で陽も差していたので、
自然にとけるかな~と期待していたけど、
今は陽が陰って雪は減る気配なし。

娘に「庭の雪はそのままにしておいて」
(帰宅してから遊ぶつもり?) と言いつけられているので
家の周囲だけ除雪しましょうかね。
 
横浜積雪庭100202

たったこれだけの雪で楽しんでいる我が家でした♪
 2010_02_02




01  « 2010_02 »  03

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.