ブログ内検索

FC2カウンター




    美味しいと食べてくれるし(家族とはありがたい・・・)
  家族ぐるみで飲み食いするお友達のご主人も美味しいと褒めてくれるので
     (酔っぱらいのお世辞でも、うれしいので・・・)

 具だくさん『ちらし寿司』レシピご紹介です♪

1、米4合はあらって、昆布をつけておく→ 炊く時は昆布を取り出しお酒大さじ2を加える

2、具は 干し椎茸3枚、ごぼう(今回は新ごぼうで40cm位)、人参半本、レンコン6cm
  鶏もも肉(皮はとる)80~100g(お好みで)
  材料を切って、炒めて、椎茸の戻し汁+だし汁をひたひたに入れひと煮立ち。砂糖、塩、
  しょうゆで味をととのえ、ほぼ汁がなくなるまで弱火でコトコト。

3、合わせ酢は、酢90cc、塩小さじ2と2/3、砂糖大さじ2と2/3

4、うす焼き卵を作り(卵2~3個分)、絹さや8枚位(2の時に一緒に入れて取り出しておくと楽)、
  でんぶ(市販のもの)のり(家にあるもの) 
  そして 仕上げ!! うちわでパタパタしましょう。
ちらし寿司レシピアップ用

 相変わらずピンボケってますね・・・・写真の修行が必要

 お料理の本を読むと、材料をそれぞれ煮て味付けしているものが多いけれど、それは大変でしょ!
 ちょっとしたイベント夕食の時は、ほかに準備するお料理もあるし、やる事が多いから
 そういう時にこのレシピで一品ホイ!です。
 お米浸している間に、具の準備して、それを煮詰めている間に合わせ酢とトッピングの準備できるからね。
 

 パリ風ちらし寿司を作るとしたら
 パリの市場やスーパーを思い出すに、エビやサーモンを使わない手はないから
 それらをメインに、人参と干し椎茸を具にするといいね。干し椎茸だけは何とか手に入れて。
 エビやサーモンは、火を入れて混ぜる分と、最後に生でトッピングする分があると豪華かも。
 絹さやは見かけなかったから、インゲンがいいかな。グリーンアスパラはきついか。
 ラディッシュやレモンもきれいなトッピングになるかもね。
 マルシェ調達材料のお寿司をいつか披露できたらいいな。   あねさん
 
パリで見つけたアクセとバッグのお店 Euphonie
 ブログ更新中
http://www.euphonie.jp/
 






  


   






 2010_03_10




02  « 2010_03 »  04

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.