スノーシュー♪かんじき履いて雪山ハイキング
Category: ヒトリゴト
横浜では桜の開花が発表され、1週間後は見ごろだね~なんて
言っていたのに、昨日は9度、今日は8度と、桜もびっくりの寒さ。
寒さついでに、越後湯沢へスノーシュー・ショートツアーに
行ってきました。

キャンプ好きだからと言って、雪上キャンプする元気はないし、
スキーは中級コースがやっとで上達の見込みなしときた私には、
それでも雪や雪景色を楽しめる「スノーシュー」が何となく
お気に入り(と言ってもまだ2回目・・・)
スノーシュー「西洋かんじき」をはいて、雪深い森や林道の散策、
傾斜の少ない里山を歩く(雪山の奥まで歩く人もいるようですが)
ツアーなんだけど、ガイドさん付きで安全第一。
ふかふかの雪を踏みしめて・・・と言いたいところですが、今回は
春スキー特有の、水分を含んだ雪道。
スキーでは行けない場所へ、散策すること2時間。
雪山を駆け下り(転ばないんだなぁ~)動物の足跡を追い、植物の
新芽を触り、異常気象へ思いをはせ雪道を楽しめます。
ウエアなどはスキーと同様、暖かくしていきますよ。
みんな 一度はやってみよう! お薦めです。
ワインとピザ、パスタのランチを頂き(ツアーに含まれてます♪)
温泉に入り(これもツアーに含まれており♪)
戻って参りました~。
その筋肉痛がまだとれない姉っちなのでした~
言っていたのに、昨日は9度、今日は8度と、桜もびっくりの寒さ。
寒さついでに、越後湯沢へスノーシュー・ショートツアーに
行ってきました。

キャンプ好きだからと言って、雪上キャンプする元気はないし、
スキーは中級コースがやっとで上達の見込みなしときた私には、
それでも雪や雪景色を楽しめる「スノーシュー」が何となく
お気に入り(と言ってもまだ2回目・・・)
スノーシュー「西洋かんじき」をはいて、雪深い森や林道の散策、
傾斜の少ない里山を歩く(雪山の奥まで歩く人もいるようですが)
ツアーなんだけど、ガイドさん付きで安全第一。
ふかふかの雪を踏みしめて・・・と言いたいところですが、今回は
春スキー特有の、水分を含んだ雪道。
スキーでは行けない場所へ、散策すること2時間。
雪山を駆け下り(転ばないんだなぁ~)動物の足跡を追い、植物の
新芽を触り、異常気象へ思いをはせ雪道を楽しめます。
ウエアなどはスキーと同様、暖かくしていきますよ。
みんな 一度はやってみよう! お薦めです。
ワインとピザ、パスタのランチを頂き(ツアーに含まれてます♪)
温泉に入り(これもツアーに含まれており♪)
戻って参りました~。
その筋肉痛がまだとれない姉っちなのでした~