断捨離・クローゼット編 その2
Category: ヒトリゴト
何とな~く、クローゼットの片づけに取り掛かって
もう一ケ月以上経つ・・・
(毎日やってる訳ではないからね・・・と弁解)
・(よーく考えたら)まだ着られるかも!としまい直す
・(遠い将来パッチワークするときに)役立つかも!としまい直す
・お直し屋さんで相談して、適当な料金だったら着るはず!
・譲る前に再度洗濯しなくちゃ!と他の袋にしまう
・ネットで売れるかも?!と他の袋にしまう
こんな事をしているので、完璧!にはほど遠いのである。
とは言え、
途上ではあっても、なかなかすっきりのマイ・クローゼット!
見つめなおすポイントを具体的にご紹介

「必要」「不要」「あげる」と書いた紙を床において、
衣類を3分類する方法もあるようですが、まずは
ざーっと 見てみると・・・

① シミが少しついたブラウス
② 襟がヨレヨレのTシャツ
③ 肩パッドはばっちりの昔の服
④ 1~2回しか着なかった上等のワンピース
⑤ 母親からのおさがり
⑥ 高かったけれど着心地の悪い服
⑦ 着る機会のない(少ない)バスローブ
⑧ かなりの量のパジャマ、下着、靴下
⑨ 足に合わない新品の靴
⑩ あと数回履けそうな古い靴
⑪ 合う服がないバッグ
⑫ 古いシーツ、枕カバー、フトンカバー
⑬ とっくに着なくなった服の端切れやボタン
⑭ 似合わなかった化粧品
⑮ 増えるばかりのヘアゴム、ヘアアクセ
⑯ お土産のスカーフやTシャツ
⑰ しまいこんでいた化粧品
ありましたね~色々と。
私が捨てたものを一部分披露すると!
→ブランド物のお土産だけど趣味が合わない化粧品、マニキュア、グロス。
→今度ペンキ塗りする時に着る古いGパンとTシャツ。
でそのペンキ塗りの時に寒かったら着るトレーナー
→キャンプの時に着れそうなパジャマ
→娘が大きくなって、文化祭でロックバンドをやる時に着たらよいのでは?
と とっておいた バブル時代のワンピース
あー 何だかクローゼットの奥まで風がゆきわたりそう~

でも家族や友達は「これは捨てるべきだ!」と言いがちなんだとか。
自分の価値観にそって、いっきに片づけるのが良さそう。
何だかんだ言って
「遠い将来、ぬいぐるみかレッグウオーマーを作る時に役立ちそうな、
ちょっと編込みの面白い、穴のあいたセーター」をしまっている私
説得力がないか・・・
断捨離・クローゼット編
Category: ヒトリゴト
「もっとシンプル、もっとスリム 暮らし改造計画」
流行りの断捨離(ダンシャリ)
生活をシンプルにしたいと願う人が多くなっているのですね~
12月は大掃除の時期とも重なってNHK「クローズアップ現代」や、
雑誌ダイム「オフィスの断捨離」など、たくさんの特集が組まれていて。
で、つい「もっとシンプル、もっとスリム 暮らし改造計画」の特集に
つられて、「クロワッサン 12/25号」を買っちゃいました

ヒントや「(捨てる)決心する」のに効果的な言葉があったので、
おすそ分けしますね♪
(この長い前節を 断捨離 しなさい!ですね・・・)


スタイリストさんがクローゼットを診断しています・・・
「クローゼットがあふれているのに、着たい服が見つからない」悩みに
① ワードローブの見直しに一番大切なことは
自分の洋服を把握すること。どこに何があるのか探すのも大変!という
状態を解決
→ アイテム別にまず収納
② そこから 思い切って古いのは処分しましょう!!!
→ 今の自分の生活や 体型にあわなくなったアイテムは 潔く処分
③ 捨てるのに迷いますね・・・・
お出かけ着が古くなると家用にしますよね。普段着がどんどんたまって
お出かけ着があまりない!という状態に。
→ 「!!でも普段着ばかりになると、そこから外出着も選ぶようになって
だんだんルーズになりかねないんですよ」 と 厳しい一言
→ ・肩パッドやシルエットが古ぼけて見えるもの
・着心地の悪い新品同様のもの(→誰かに譲る)
・定番と思われているコットンシャツも40代が着るとおじさんぽくなる可能性が。
・流行遅れのストレートの八分丈パンツ
・今のライフスタイルに合わないプリントスカート 等など
いっきに ポリ袋4つ分が処分できました!!
いかがでしょう? なにかお役に立ちそうかしら?!
「普段着ばかりになるとそこから外出着も選ぶようになって、だんだんルーズになる」という
言葉が効きましたね。
1年着なかった服は一生着ないと思った方がいい、とか
痩せたら着ると思っていても、きっと痩せたら違う服が着たくなるもの、とか
着ている服は持っている服の20%とイギリスでは言われている、とか
迷う心を動かす言葉はたくさんあるけれど、どの家でも一番場所をとっているのが
女性の衣類と靴!という現実を反省して、今年はシンプルに生きるぞ!と
今年の目標!!宣言しましょう~ ホホホ
♪玉木宏くんHappy Birthday♪
Category: ヒトリゴト

おめでとう

31歳になったんだねぇ・・・
(近所のおばちゃんみたいな感慨です)
年の差は縮まらないのね・・・
(縮まったところで何の意味が?とひねくれる)
充実した年をおくれますように

(出来ればもっとテレビに出て下さい・・・)
2月には 地球大紀行SP 「カリブの夢と情熱を追う」に出演
春には 松本清張ドラマ「砂の器」主演
夏には コンサート
来年は 源義朝
に出演予定です。
ホント 私にパワーをありがとう~ なのです。
今年も こっそり ひっそり 一人で応援します
玉木くん お誕生日おめでとう

2月5日 地球大紀行 は ここから
地球大紀行SP
♪ Lunch Box 1/7~24 更新中♪
Category: My Small Kitchen
新年おめでとうございます!
のんびりスタートで失礼します・・・
今年もお弁当作りが始まりました
21時過ぎに「肉が食べたい!」と言う・・・
成長期まっただ中のお昼ごはん!
少し工夫した事、失敗で学んだ事など
お知らせできればな~と思っています。
お付き合い下さいませ
1/7 福岡土産 明太いわし

明太いわし
チキンと野菜の煮込み(昨日の残りを焼きつけて)
キャベツ入り卵焼き
1/11 シャケ弁

シャケは フライパンで焼きます!
(グリルを洗いたくないから・・・)
1/12 豚肉と野菜の味噌炒め

ごま油→豚肉→野菜→調味料(味噌・酒・砂糖・少々の醤油)
寝ぼけていても出来るのに、「おいしかった!」と高評価(笑)
1/13 肉攻め弁!?

お弁当にニラとニンニクは遠慮したいだろうと、
キャベツとミンチのやさしい餃子にしたのですが、
大き目皮を使った為、冷えた時はその皮部分がとても
硬くなるんですよ。忘れてた・・・ 失敗ですね。
1/14 サラダとコンビニパン・・・

・・・言い訳・・・独り言・・・
「冷蔵庫に材料がないんだもの。買い物へ行けって?
だって昨日は、片づけに夢中になるあまり
近くのコンビニに行く時間しかなかったんだもの・・・」
という日だってありますよね?
サラダは、レタス、インゲン、人参、魚肉ソーセージ、ゆで卵
パンは、チーズパンと照焼きチキンのパン
みかん1個
それにしても、なぜコンビニパンの日の写真が同じ大きさにならないんだろう???
同じサイズで編集したのに・・・
新年早々 簡単な事でつまづいておりまするゥ~~
のんびりスタートで失礼します・・・
今年もお弁当作りが始まりました

21時過ぎに「肉が食べたい!」と言う・・・
成長期まっただ中のお昼ごはん!
少し工夫した事、失敗で学んだ事など
お知らせできればな~と思っています。
お付き合い下さいませ

1/7 福岡土産 明太いわし

明太いわし
チキンと野菜の煮込み(昨日の残りを焼きつけて)
キャベツ入り卵焼き
1/11 シャケ弁

シャケは フライパンで焼きます!
(グリルを洗いたくないから・・・)
1/12 豚肉と野菜の味噌炒め

ごま油→豚肉→野菜→調味料(味噌・酒・砂糖・少々の醤油)
寝ぼけていても出来るのに、「おいしかった!」と高評価(笑)
1/13 肉攻め弁!?

お弁当にニラとニンニクは遠慮したいだろうと、
キャベツとミンチのやさしい餃子にしたのですが、
大き目皮を使った為、冷えた時はその皮部分がとても
硬くなるんですよ。忘れてた・・・ 失敗ですね。
1/14 サラダとコンビニパン・・・

・・・言い訳・・・独り言・・・
「冷蔵庫に材料がないんだもの。買い物へ行けって?
だって昨日は、片づけに夢中になるあまり
近くのコンビニに行く時間しかなかったんだもの・・・」
という日だってありますよね?
サラダは、レタス、インゲン、人参、魚肉ソーセージ、ゆで卵
パンは、チーズパンと照焼きチキンのパン
みかん1個
それにしても、なぜコンビニパンの日の写真が同じ大きさにならないんだろう???
同じサイズで編集したのに・・・
新年早々 簡単な事でつまづいておりまするゥ~~