ブログ内検索

FC2カウンター





ダンナの友人が、数年ぶりに飲みに来ることになり、こんな感じで準備。

おもてなし おでん2ブログ

定番おでんは、大根、人参、ごぼう、レンコン、こんにゃく、厚揚げ、がんも、さつま
揚げ類、牛すじ、昆布などを

アジの南蛮漬け は、鯵4匹分。骨抜きして食べやすいサイズに。野菜は玉ねぎ、人参、
ピーマン。隠し味は七味とレモン。

手羽先は焼いた後で、たれをからめて。大阪名物のイカ焼きをそえて。

ほうれん草のおひたし。オリーブなど。


写真にはありませんが、後はチーズとフランスパン、白菜とキュウリの漬物。
もちろんお酒は、ビールにワイン、ホット梅酒など。デザートやお菓子は別で。

お料理の写真って とるタイミング難しい。熱いうちにどうぞ!と言いながら
撮るのって、自分でも気がひける感じもするし。
湯気も邪魔だし・・・

今日は準備に時間をかけられなかったので、テーブルコーデが イマイチっていうか
ないも同然!おでんを土鍋に移すことさえ省略しちゃったし。
まっ、こうして失敗を繰りかえして、少しでも上手になればいいなぁ~の段階です。 



 2012_02_07



ブログのタイトルを新しくしました!
「 本日 模様替え日和 」です。

ライフオーガナイザーとして
快適な生活空間を作る手助けが出来れば!と思っての
第一歩です。


でも 今日は ヒトリゴトを書きます!
ですから 大したことはありません。

突然、「ストロベリーナイト」にハマってます。
新刊の時に旦那が買って、家に本があったのは知っていたのですが、
無視してました。

そして1月にドラマが始まった途端、菊田にハマりました。
はい
主人公にではありません。
部下の一人です。

つぼにはまる、と言うのも 言い方が古いか・・・
萌えどころ満載って言うのかな?! 

倒れそうになる姫を抱きとめたり、
感情をむき出しにする姫を落ち着かせたり
暴漢から守ったり、
さりげなく見つめたり。

はい もう 止めましょう。
わかるー と言う人だけ、シーンを思い出して反すうしてくださいな。
 
でも ヒトリゴトなら 書けるかな。
がんばろ っと 地味に宣言しておきます。

~「ストロベリーナイト」は火曜日21時です~ 


ストロベリーナイト
 2012_02_07




01  « 2012_02 »  03

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.