ブログ内検索

FC2カウンター




「その気になっても すぐには弾けないピアノかな」

「のだめカンタービレ」で流れる、ベートーヴェンのソナタ「悲愴」第二楽章 くらいは
その気になれば、すぐに弾けると安易に思っていた。
その昔、発表会で第一楽章を弾いた後、先生に習って「◎まる」をもらっていた曲だったから。

それが大きな勘違い。

頭の中では名曲が鳴り響いているが、まったくもって指が動かないので、自分が鳴らす音は
散々だった。すぐに投げ出したくなった。
中学生だったら、ホントに投げ出していたと思う。

でもそうならなかった。
年をとったから?

練習方法を考えてみた。

取り合えず 右手ばかり  左手ばかり 何度も弾いてみる。
取り合えず 超最低速度で 弾いてみる。
取り合えず フォルテで 弾いてみる。

そして、浮気する。
悲愴第二楽章すら弾けないのに、まったく新しい曲のメロディーなどを
弾いてみる。

下手な上に、飽きっぽい。 性格を変えるなんていう難題にはもう取り組まない。
ひたすら、「(悲愴じゃなくて)悲惨だな」なんていうセリフに 自分の音を重ねて
20分は 練習することを決めた。

はて さて 続くか?! さっぱり自信がなかったあの頃・・・  





 2013_08_04




07  « 2013_08 »  09

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.