ブログ内検索

FC2カウンター




311の震災後、子供の演奏発表会はいったん延期になり、その4ヶ月後無事終わった。
それを見届けてから自分の練習を始めた。

「ショパンの幻想即興曲」
私にとっては大挑戦! 2011年度をかけてじっくり取り組む決心をする。

「シャープ♯が4つ付いている」
5~12小節の譜読みができれば、もう峠は越したのではと思えるほど、
のっけから難関。

さらに難題は、8小節の左手の一音目。
旋律を構成する絶対にはずしてはならない音なのに、
左手小指が意識できない。
大袈裟にいえば、この曲で一番難しかったところ。

13小節目からは、音を減らしたくなる誘惑と戦う。
CDで聞けば4音のメロディーにしか聞こえないのに、実際は16音弾かなくてはならない。
ヒェー である。
実際まだまだ筋力が足りないのか、余計な力が入りまくりなのが良くわかる。

右手だけ、左手だけの練習を、繰り返す。
まずは40小節までと目標を設定。
そこまで頑張れば、あとは何とかなるさ!と根拠のない方針設定。

実際は 途方もなく長い挑戦への第一歩

 2013_08_05




07  « 2013_08 »  09

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.