ブログ内検索

FC2カウンター




1番より4番だとは思うが、1番を先に練習してみようと、
またしても途方もない計画を考えてしまった。
『ショパンのバラード第一番ト短調』

深夜BSで、ショパンの「バラード第一楽章ト短調」の魅力に迫る英国のドキュメンタリー
番組をみた。

生きている事に感謝しつつも、何かを問われているような気分になる番組だった。
改めて、今を大切にする意味を再確認したというべきか。

同時に、バラード第一番に関心が集まっていて、youtubeに数多くアップされる
バラードを弾く子供たちの映像の多さにも驚く。
軽やかな小さな手が、鍵盤の駆け回っている。どれ程の練習のたまものなのだろう。

30年ぶりの自分のピアノを恥じるばかりだ。
あと5年、10年地道に練習したら、その内にはあの子たちに少しは追いつけるか。
追いつけるとしたら、曲の解釈を自分の中に取り込める力ぐらいだろうか。
しばし反省もする。

そして気分は「楽譜を先に買っちゃおうかな・・・」あくまでもミーハーである。
すぐその気になる。毎日2小節読んだら、音はひろえるだろうか。


月光は、やっと両手で5ページまでたどり着いた。
文字通り たどり着いた感じだが
弾けないのに飽きっぽいピアノ弾きにしては、まぁ続いている。
あと5ページあるけどね。

 2013_09_07




08  « 2013_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.