ブログ内検索

FC2カウンター




週末の地元紙に『 「断捨離のハウツー本を捨てられず」 67歳男性 』という投稿があった。

「断捨離本すらも断捨離出来ない。結果は推して知るべし。」という編集部からのコメント付き。

目をひいたのは67歳という年齢。
ご用命下さいよ!という私のヒトリゴトは、まぁ置いておいて、
何がネックになっているのだろう?と想像してみる。

もともと整理好きで、流行りの断捨離がどういうものか興味を持ったのか?
奥さんが片づけ下手で、自分が何とかしようとした心やさしきご主人か。
二人とも趣味が多くて、てんやわんやになっているのか?
独立した子供たちが置いて行ったものが邪魔なのか?
おひとり様を謳歌しすぎて、収拾がつかないのか?

想像は尽きない。

頂き物を全部飾り過ぎて、どんなお部屋にしたいのか、さっぱりわからない!と言う家に
行ったことがある。
親戚なのでここに辛口コメントをいくら書いてもでも大丈夫だが、本人が住みやすそうなので良しとする。
広い家なので、全部置けるのだから、苦労がないと言えばない。
でも、時々に、部屋をおしゃれな雰囲気、素敵な感じにしたいわ~と言う。

手伝ってあげたいが、本人が強く思わないと何事も進まない。
妥協して生活するのもありだけど、せっかくの広い住まい
もったいないなーと思う。
片づけて、コーディネートしたくてウズウズするが、こればかりはだ。

 
断捨離本! 捨てなくていいじゃない!
ここだ!と感じたページだけ 切って 冷蔵庫にでも貼っておけばよい。
何かが ひとつは片付くハズだから。






☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
【トヨタホーム×リトルママ コラボ企画】
≪謝礼付き!住宅購入プレ相談会≫
一生に一度の住宅購入。事前に知らなくてはいけない事って何だろう?
その答えは展示場に!

リトルママ限定企画のご案内です。
抽選で3000円のクオカード付き相談会へ招待しています。

応募はこちらから
トヨタホーム&リトルママ コラボ企画



 2013_10_20




09  « 2013_10 »  11

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.