月光を仕上げてしまえ
Category: 趣味ピアノびと
納得行くまで部分練習していても、弾き通さないと完成には程遠い気がするので、
なるべく通しで弾いてみる。
週末はゆっくり練習。
よくよく見ると、P(ピアノ)で弾き始めなければならない。
Pで弾くのって難しい。
Sf でその流れを締める。
と同時にペダル踏んで、 離す。
仕上げようと思った途端に、楽譜中のいろんな意味に
戸惑う。
14小節目は 少し長めに!
19小節目は ペダルマークないけど、踏んだ方がそれらしくならないか?
30、32小節は 細心の注意が必要(つまりまだ弾けてないってこと)
37小節は 和音へ移動するのがポイント
43小節目からは こう見えてPで弾くところ。(ついつい力が入る)
という具合に199小節まで「注意」が続く。
よって、
まだまだ、まだまだ の課題盛りだくさんである。
少しだけ弾けるようになったのは、162~165小節目。
何となくリズムが体に入ってきた。
ただ、この第三楽章を どんな感じで 弾こうとしているのか、
自分でもよくわからない。
そして
完成には程遠いのに、次は何を弾こうかな~と、浮気心も芽生えてくるのである。
またショパンにもどるか!
ちなみに ハノン39番を丁寧に!は継続中。
エライ! と自分を褒めている。
これで 今日の練習は終わる。
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
【トヨタホーム×リトルママ コラボ企画】≪謝礼付き!住宅購入プレ相談会≫
住宅購入前に知らなくてはいけない事って何だろう?
トヨタホームでは抽選で3000円のクオカードがあたる相談会を開催中
応募はこちらから
トヨタホーム&リトルママ コラボ企画
なるべく通しで弾いてみる。
週末はゆっくり練習。
よくよく見ると、P(ピアノ)で弾き始めなければならない。
Pで弾くのって難しい。
Sf でその流れを締める。
と同時にペダル踏んで、 離す。
仕上げようと思った途端に、楽譜中のいろんな意味に
戸惑う。
14小節目は 少し長めに!
19小節目は ペダルマークないけど、踏んだ方がそれらしくならないか?
30、32小節は 細心の注意が必要(つまりまだ弾けてないってこと)
37小節は 和音へ移動するのがポイント
43小節目からは こう見えてPで弾くところ。(ついつい力が入る)
という具合に199小節まで「注意」が続く。
よって、
まだまだ、まだまだ の課題盛りだくさんである。
少しだけ弾けるようになったのは、162~165小節目。
何となくリズムが体に入ってきた。
ただ、この第三楽章を どんな感じで 弾こうとしているのか、
自分でもよくわからない。
そして
完成には程遠いのに、次は何を弾こうかな~と、浮気心も芽生えてくるのである。
またショパンにもどるか!
ちなみに ハノン39番を丁寧に!は継続中。
エライ! と自分を褒めている。
これで 今日の練習は終わる。
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
【トヨタホーム×リトルママ コラボ企画】≪謝礼付き!住宅購入プレ相談会≫
住宅購入前に知らなくてはいけない事って何だろう?
トヨタホームでは抽選で3000円のクオカードがあたる相談会を開催中
応募はこちらから
トヨタホーム&リトルママ コラボ企画