朝日の新シリーズ「整理と収納」
Category: 片づけレシピ塾
今日、朝日新聞・生活面で「整理と収納」のシリーズが始まった。
さて、どんな記事になるのか興味深い。
「汚部屋は空間とお金の無駄だった」と納得した体験者がまず語る。
次は、生活の質と言う点から、
床に置かれた散らかった物が、バリアフリーを妨げていると言う事。
人生の節目で、
気力体力があるうちに、暮らしを見つめ直す機会を作りましょう!と締める。
対象をどの層に絞っているのか、絞っていないのか、少しわかりにくいけれど、
次回は「片づけ前の準備」を考える!とあるので、
わかってるじゃん!と突っ込んだ次第。
(次回は11月4日とある)
「片づけよう!と思った決心はとてもエライ!素敵です。
でもすぐに、きれいに収納しようと思わないで!です。
物の総量を減らしてからです。
いっきにや出来ないけれど 毎日ひとつを やっつけてみましょう」
これは 私がいつも言い続けている事。
もちろん 自分にも 言い聞かせている。
一緒に 習慣化して行きましょう。
さて、今日のお弁当

☆鶏手羽中 塩コショウ焼き
☆マカロニグラタン・ブロッコリー添え
☆キャベツ入り卵焼き
☆切干大根(生協の冷凍食品)
iphonでもピンボケ・依然不明
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
【トヨタホーム×リトルママ コラボ企画】≪謝礼付き!住宅購入プレ相談会≫
住宅購入前に知らなくてはいけない事って何だろう?
トヨタホームでは抽選で3000円のクオカードがあたる相談会を開催中
応募はこちらから
トヨタホーム&リトルママ コラボ企画
さて、どんな記事になるのか興味深い。
「汚部屋は空間とお金の無駄だった」と納得した体験者がまず語る。
次は、生活の質と言う点から、
床に置かれた散らかった物が、バリアフリーを妨げていると言う事。
人生の節目で、
気力体力があるうちに、暮らしを見つめ直す機会を作りましょう!と締める。
対象をどの層に絞っているのか、絞っていないのか、少しわかりにくいけれど、
次回は「片づけ前の準備」を考える!とあるので、
わかってるじゃん!と突っ込んだ次第。
(次回は11月4日とある)
「片づけよう!と思った決心はとてもエライ!素敵です。
でもすぐに、きれいに収納しようと思わないで!です。
物の総量を減らしてからです。
いっきにや出来ないけれど 毎日ひとつを やっつけてみましょう」
これは 私がいつも言い続けている事。
もちろん 自分にも 言い聞かせている。
一緒に 習慣化して行きましょう。
さて、今日のお弁当

☆鶏手羽中 塩コショウ焼き
☆マカロニグラタン・ブロッコリー添え
☆キャベツ入り卵焼き
☆切干大根(生協の冷凍食品)
iphonでもピンボケ・依然不明
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
【トヨタホーム×リトルママ コラボ企画】≪謝礼付き!住宅購入プレ相談会≫
住宅購入前に知らなくてはいけない事って何だろう?
トヨタホームでは抽選で3000円のクオカードがあたる相談会を開催中
応募はこちらから
トヨタホーム&リトルママ コラボ企画