ケンプとアシュケナージ
Category: 趣味ピアノびと
20世紀ドイツのピアニスト、ヴィルヘルム・ケンプがにわかに
注目されているという記事があったので、改めてケンプを聴いてみた。
ケンプは、5分30秒で弾く。
アシュケナージは、7分32秒で弾く。
月光・第三楽章の演奏時間だ。
同じ曲なのに2分も差がある。
ケンプは「限界に挑戦!」みたいに弾く人なのだと勝手に思い込んでいた。
が、記事によると、技術をひけらかすタイプではなかったとある。
5分半を目標にしたい!と言うつもりはまったくなく。
趣味ピアノびとが目標にすべき速度はどの位なのかな?という話しである。
♩=60と指示が書いてあるけれど、ずっと同じ速度で弾いたら変な気が
しているからだ。
由緒ある楽譜に向かって 変! ってヘンだけど。
と毎日迷っていたら、フレーズ毎に頻繁にテンポ表示してある楽譜の版もあるらしいと
わかった。
つまりは、自分の解釈で弾いて良い、と言う事かなと、勝手に解釈する。
・・・といろいろ書いてはおりますが、
当面の目標は、つっかえずに弾く事であり、
間違っても、音を落としても、弾き直さず弾き通すことにある。
・・・というレベルなので、ケンプやアシュケナージの名前をお借りする
話しでもない、と言う事だけ、お断りしておこう。
最後に、間抜けな種明かし。
ケンプが2分も短いのは、繰り返し部分を弾いていないから。
ケンプの記事は、日経夕刊10月22日版から。
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
【トヨタホーム×リトルママ コラボ企画】≪謝礼付き!住宅購入プレ相談会≫
住宅購入前に知らなくてはいけない事って何だろう?
トヨタホームでは抽選で3000円のクオカードがあたる相談会を開催中
応募はこちらから
トヨタホーム&リトルママ コラボ企画
注目されているという記事があったので、改めてケンプを聴いてみた。
ケンプは、5分30秒で弾く。
アシュケナージは、7分32秒で弾く。
月光・第三楽章の演奏時間だ。
同じ曲なのに2分も差がある。
ケンプは「限界に挑戦!」みたいに弾く人なのだと勝手に思い込んでいた。
が、記事によると、技術をひけらかすタイプではなかったとある。
5分半を目標にしたい!と言うつもりはまったくなく。
趣味ピアノびとが目標にすべき速度はどの位なのかな?という話しである。
♩=60と指示が書いてあるけれど、ずっと同じ速度で弾いたら変な気が
しているからだ。
由緒ある楽譜に向かって 変! ってヘンだけど。
と毎日迷っていたら、フレーズ毎に頻繁にテンポ表示してある楽譜の版もあるらしいと
わかった。
つまりは、自分の解釈で弾いて良い、と言う事かなと、勝手に解釈する。
・・・といろいろ書いてはおりますが、
当面の目標は、つっかえずに弾く事であり、
間違っても、音を落としても、弾き直さず弾き通すことにある。
・・・というレベルなので、ケンプやアシュケナージの名前をお借りする
話しでもない、と言う事だけ、お断りしておこう。
最後に、間抜けな種明かし。
ケンプが2分も短いのは、繰り返し部分を弾いていないから。
ケンプの記事は、日経夕刊10月22日版から。
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
【トヨタホーム×リトルママ コラボ企画】≪謝礼付き!住宅購入プレ相談会≫
住宅購入前に知らなくてはいけない事って何だろう?
トヨタホームでは抽選で3000円のクオカードがあたる相談会を開催中
応募はこちらから
トヨタホーム&リトルママ コラボ企画