ブログ内検索

FC2カウンター




 今日のお弁当 
毎日のお弁当を紹介しています。サブディッシュの参考にどうぞ。

※9月6日以降のお弁当は 6日以降のブログに掲載しております。
ご興味のある方はそちらへ!

9月5日 すぶた 
弁当0905
酢豚は昨日の残り、追加工夫なし。
茄子とピーマンのネギだれ和え(豆板醤でピリ)
失敗卵焼き
ちくわの磯辺揚げはチン!




9月4日 2色弁当  
弁当0904
毎日時短弁当ですが、今日は気分的に時短。
鮭は切り身をほぐすだけ。炒り卵はフライパンまかせ。
ご飯半分のところで、おかかを敷きつめて又ごはん・・・
白身フライはチン。キュウリとソーセージの下にはマヨネーズ。
ミニトマトは洗うだけだし・・・  


9月3日 ピーマン2種、市販のメンチ       9月2日 オクラの削り節あえ
弁当20140903    弁当20140902
緑と赤ピーマンは豚肉と一緒に炒めオイスターソース&しょうゆで味付け。
オクラの削り節あえは、汁が出ない程度のポン酢であえて。
これでオクラ3本分あります。

9月1日
弁当20140901

新学期が始まり、弁当作りスタートです。
初日は何となく調子が出ないので、
冷凍しておいたビーフカツを揚げてメインに。

卵焼き、茄子・赤ピーマン・ジャガイモのソテーは簡単に。
生協さんのもずくとミニグラタンで隙間を埋めました。

ご飯に梅干しと昆布。

そうそう、ブログを読んで下さっている方が
私自身のお弁当と思っていらした様で、
「毎日お勤めなんですね。お弁当もっていくなんてエラーい」と
言って下さったのですが、 すみませんでした~。
ムスメの弁当です。

自分のだったら、もっと無色になっていると思います。
でも良く考えたら、一緒に2人分作ればいいんですよね。
OL時代は作って持って行ってました。
そのエピソードはいずれまた~

 2014_09_05




08  « 2014_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.