ブログ内検索

FC2カウンター




苦手な事にトライしてみようとジョギングを始めて約1ケ月。
ランニングと書くのもはばかれる様なスピードなので、ジョギングとしておく。
去年もその前も同じような文章を書いた記憶もある。3年目の正直か・・・。

「週に1、2回走ろう」という程度の決心だと、きっと1回走るか走らないかになりそうなので、
「毎日走る」と一応決心して、サボり気味にやっている。

まぁ、しかし!である。
おおよそ、「走るのが好きになる」なんていう境地になる予感もなく、
スタートしても200~300メートルの間は、ずーっと途中で引き返す、もしくは
止めることばかり考えている。

「今日は身体が重い気がする」
「そう言えば、お腹も痛くなる気配があるかもしれない」
「コンタクトも乾いてきたし」
「苦しい気がする」
と200メートルの間、ずーっと後ろ向き思考でグダグダ走り。

それを過ぎると、何となく体が「運動する気」にチェンジしてくるようで、
まぁ 予定していた距離をクリアできるのだ。

準備運動が足りないとか、最初は歩けばいいとアドバイスしてもらうが、
素直に聞けず、何とか自分のやり方を貫こうとしている。

後ろ向きジョグである。
果たして、楽しいと思える境地になるのだろうか?
今のところ、さっぱりそんな気配はない。
どうなる?後ろ向きジョグ・ブログ。

毎日 大雨だったらいいのに・・・走らなくて済むから・・・・ホント うしろむき

 2014_10_05




09  « 2014_10 »  11

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.