レッスン中にうれしいお世辞を聞けたので
1人でニヤニヤしているところです。変でしょう?
お世辞とわかっていても、うれしいものはうれしいのです。
月に1回のピアノレッスン! 今日先生から、
「次は何を弾きたいか、何か考えている曲がありますか?」
「ショパンのバラードとかスケルツォに挑戦してみますか?」 と言われたからなのです。
バラードは弾きたい憧れの曲ではあるけれど、まだまだ恐れ多いと感じていた訳です。
あと5年ぐらい練習したあとなら、挑戦できるかもと漠然と考えていたので、
まさかのご提案だったのです。 わかっていますよ、憧れの曲を練習となると
やる気になるし、それを引き出すためのお世辞だってことは!
バラード4番は死ぬまでに弾きたい曲なんです!と告白すると、
それなら尚のこと、早めにスタートした方がいいですよ!(爆笑)と先生がおっしゃる・・・
大笑いしたところで、先生が他の曲も提案くださったので、明日から考えてみることに
しましょう。
提案頂いたのは、
ショパンのバラード1番、
シューマンのパピヨンやカーニバル、
ドビッシーのプレリュード、
ブラームスの小曲集、
シューベルトの即興曲
無謀だけど、バラード1番を選ぶ予感はしている・・・・じこまんぞくだけど
1人でニヤニヤしているところです。変でしょう?
お世辞とわかっていても、うれしいものはうれしいのです。
月に1回のピアノレッスン! 今日先生から、
「次は何を弾きたいか、何か考えている曲がありますか?」
「ショパンのバラードとかスケルツォに挑戦してみますか?」 と言われたからなのです。
バラードは弾きたい憧れの曲ではあるけれど、まだまだ恐れ多いと感じていた訳です。
あと5年ぐらい練習したあとなら、挑戦できるかもと漠然と考えていたので、
まさかのご提案だったのです。 わかっていますよ、憧れの曲を練習となると
やる気になるし、それを引き出すためのお世辞だってことは!
バラード4番は死ぬまでに弾きたい曲なんです!と告白すると、
それなら尚のこと、早めにスタートした方がいいですよ!(爆笑)と先生がおっしゃる・・・
大笑いしたところで、先生が他の曲も提案くださったので、明日から考えてみることに
しましょう。
提案頂いたのは、
ショパンのバラード1番、
シューマンのパピヨンやカーニバル、
ドビッシーのプレリュード、
ブラームスの小曲集、
シューベルトの即興曲
無謀だけど、バラード1番を選ぶ予感はしている・・・・じこまんぞくだけど