ブログ内検索

FC2カウンター




音を拾いながら愚痴ってた7月・・・
「昨日より弾ける様になった!」と言う気がまったくしない7月・・・
でも、先生に教えて頂くのは楽しみなので、下手っくそな音を聞いてもらいに
7月のレッスンに行ってきました~
バラード7月
106小節目から、いよいよバラード中盤の盛り上がるところです。
右手は、ほぼ全部オクターブで、左手は和音が続きます。

ここは、先生を前にして、華麗に弾きたいところですが、
私の左手は
ズン チャン チャン チャン チャン チャン ・・・
とまるで和音の練習教則本みたいな 感じで、
バラードの面影はまったくありません。

「 ここは『言いたい事がたくさんあるの~~!!!』という感じで、ペダルも充分踏んで~
」とおっしゃる先生の教えを、音に表現する段階には至っていないので、
その前に指使いの確認をします。

オクターブを1-4と1-5で弾き分ける部分、つなげる部分、そして
指の形、手のひらの使い方など、基本を教えてもらいました。

注意力が左手に80% 右手に20%と言う段階では、
メロディーなんて聞こえてきませんよね。
前途多難どころではありません。

まっ、 全然弾けていないけれど楽しいレッスン でいいやっ!
と、肩を落としての帰宅となりました。
2小節ずつ 4小節ずつ 前進するのみです。



 2015_07_31



とめよう!戦争法案
集まろう!国会へ

7月14日・火曜日・18:30~19:30 
日比谷野外音楽堂で集会
その後、デモ   
デモ広告20150712

こんな広告記事に目がとまりました。

「決めるときは決める」といつものように上から目線で言うあの方は、
決して聞く耳は持たず、主義主張を貫くおつもりなのでしょう。

デモに参加して小さな力の一粒になりたいのですが、
ままならぬので、ここから小さなそよ風を送る事にしました。

参加できる方のお目にとまればいいなぁと 思って書いてみました。
14日・火曜日・日比谷公園に集まりましょう!!!

詳細はこちらから
戦争をさせない1000人委員会


 2015_07_12



「1日3リットル」ってご存知でしたか?

地区の集まりで減災についての話しがあった中で、
1日に必要な水の量は3リットル(1人あたり)と指導があり、
ずっと2リットルだと思って準備していたので、不十分だど反省したところです。

3リットルの内訳がはっきりしないのですが、いずれにしても
水の備蓄はしておきたいですね。

とっくにお買い求めだとは思いますが、さて水はどこに置いておきましょう。
水じたいの賞味期限は長いものの、永遠ではないので、
日付を大きく書き足すとか、表示が前面に見えるように置いておくなどの
工夫をしています。

さて、減災のためにはお片づけも必要!といつも感じています。

以前、片づけサービスで伺ったお客様宅で、タンスの上にお鍋セットが
置いてあった事があります。
すぐさま降ろして、他の部屋に収納しましたけれど、お鍋は重いものです。
お分かりですよね。

幸運にも、頭上に何かがふっとんで来る様な地震に遭遇していないのですが、
様々な経験者談は皆さんもお聞きになった事があると思います。
自分の頭の上に何かが飛んでくるかも知れない!という想像を働かせて
家の中を見回ってみましょう。

気になったモノがあったら、すぐに取り掛かりましょう!と急かしたいところですが、
家中にモノがあふれていると、ただA地点からB地点に動かしただけ・・・という
事にもなりかねません。

1つ1つ片づけて行きましょう。 





 2015_07_07




 2015_07_07



和音だらけに逃避行気味。
バラード105小節

盛り上がるところなので、頑張りたい気持はあるのですが、
ここの譜読みに時間がかかって、土日はそれ以上進みませんでした。

指使いも慣れません。特に左手の
531・421・321で弾く指の移動だけで、ため息がもれます。

時々あらわれる不協和音の音にも悩みます。
その不安定さが、このバラードの特徴でもあるのでしょうが、
イチイチ間違えたかな?と ドキッとさせられます。

ズン・チャッ・チャッ!くらいの和音の数にならないかしら?と
楽譜に向かってぶつくさ 言って バラードはおしまい。

気分転換に、悲愴の第二楽章を弾いて自分を慰め、
「そんなにスローな革命のエチュード、聞いたことがない!」と
突っ込みが入りそうな超ゆっくり革命を練習して、
自虐的笑みをたたえて、練習終了。



 2015_07_05



7月のお片づけサービスメニューです。
コンサルティングを受けて頂きながら、お片づけを一緒に致します。
暑い時だからこそ、スッキリさっぱりしたお部屋で過ごしたいものですね。

【サービス期間】 7月1日~7月31日 の平日料金
【サービス時間】 ①9:00~12:00   ② 13:30~16:30  
①か②いずれかの時間帯をお選び下さい
【サービス内容】 お片づけサービス3時間 ・コンサルティング付き
【料     金】 ¥15,000円 
【そ の 他  】 地域による出張手数料など詳細は こちらからご利用案内

おかげさまで、7月21日の週から予約が埋まってきております。
お問合わせお待ちしております。

インテリアコーディネーター
マスターライフオーガナイザー  安井恭子 kyoko.y@euphonie.jp



 2015_07_02




06  « 2015_07 »  08

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.