ブログ内検索

FC2カウンター




音を拾いながら愚痴ってた7月・・・
「昨日より弾ける様になった!」と言う気がまったくしない7月・・・
でも、先生に教えて頂くのは楽しみなので、下手っくそな音を聞いてもらいに
7月のレッスンに行ってきました~
バラード7月
106小節目から、いよいよバラード中盤の盛り上がるところです。
右手は、ほぼ全部オクターブで、左手は和音が続きます。

ここは、先生を前にして、華麗に弾きたいところですが、
私の左手は
ズン チャン チャン チャン チャン チャン ・・・
とまるで和音の練習教則本みたいな 感じで、
バラードの面影はまったくありません。

「 ここは『言いたい事がたくさんあるの~~!!!』という感じで、ペダルも充分踏んで~
」とおっしゃる先生の教えを、音に表現する段階には至っていないので、
その前に指使いの確認をします。

オクターブを1-4と1-5で弾き分ける部分、つなげる部分、そして
指の形、手のひらの使い方など、基本を教えてもらいました。

注意力が左手に80% 右手に20%と言う段階では、
メロディーなんて聞こえてきませんよね。
前途多難どころではありません。

まっ、 全然弾けていないけれど楽しいレッスン でいいやっ!
と、肩を落としての帰宅となりました。
2小節ずつ 4小節ずつ 前進するのみです。



 2015_07_31




06  « 2015_07 »  08

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.