ちっとも進まないのは、
季節と曲が合っていないからじゃないか?と考え、
先生に愚痴メールしてみました~
「日本のこの暑さとショパンは全然合いませんよね~」って。
煮詰まっちゃうから息抜きになる他の曲を練習してもいいですよ!と
アドバイスが届きます。
気分転換に、
ショパンのワルツ7番を弾いてみました。
ゆっくり弾けば何とかなるかもと真剣にトライ。
レパートリーを増やすって本当に大変なこと・・・
ミスタッチは山のようにあれど、取り合えず最後まで行きついてホッ。
たどり着いたと言った方が正しいか。
7番は独学仕上げなので、これはこれで 練習が必要なこと 言うまでもなし。
ピアノは手ごわい。でも楽し!
文句ばかり言わないで、バラードも
寄り道しながら、もどりながら、練習するしかありませんね。
自分で選んだ曲なんだから。
最後に一句 詠んで 終わり
『 何もかもー 暑さのせいに したくなるー 奏でた駄音 ショパン悲しき 』
季節と曲が合っていないからじゃないか?と考え、
先生に愚痴メールしてみました~
「日本のこの暑さとショパンは全然合いませんよね~」って。
煮詰まっちゃうから息抜きになる他の曲を練習してもいいですよ!と
アドバイスが届きます。
気分転換に、
ショパンのワルツ7番を弾いてみました。
ゆっくり弾けば何とかなるかもと真剣にトライ。
レパートリーを増やすって本当に大変なこと・・・
ミスタッチは山のようにあれど、取り合えず最後まで行きついてホッ。
たどり着いたと言った方が正しいか。
7番は独学仕上げなので、これはこれで 練習が必要なこと 言うまでもなし。
ピアノは手ごわい。でも楽し!
文句ばかり言わないで、バラードも
寄り道しながら、もどりながら、練習するしかありませんね。
自分で選んだ曲なんだから。
最後に一句 詠んで 終わり
『 何もかもー 暑さのせいに したくなるー 奏でた駄音 ショパン悲しき 』