手ごわいです、夏メドレー。
スタジオを借りて連弾の最後仕上げをしてきました。
連弾の相方T女史は、とても豊かな音を奏でるので、私はそれに
のっかる形で、ピロピロ弾いている感じ。
スタートは私の音から。最初の音が肝心。右手和音の小指の音を
聴かせるように。
コントロールできる速さをキープしながら、メリハリをつけて。
次は たっぷり弾きそれが澄んできて、最後はふわふわタッチという3段階。
その後はたっぷり聴かせるように弾いて、最後は明るく締める。
9拍ぐらいの余裕をもって次の曲へ。フォルテが来ても突出させないように同じタッチで
弾いて・・・
相方の音を聞きすぎるとテンポに影響しちゃうから、我が道を行く感じで弾いて
終了。
を考えながら練習。
考えている間はまだまだですよね。 これが自然とできないと。
あと4日。仕上げの日々が続きます。
スタジオを借りて連弾の最後仕上げをしてきました。
連弾の相方T女史は、とても豊かな音を奏でるので、私はそれに
のっかる形で、ピロピロ弾いている感じ。
スタートは私の音から。最初の音が肝心。右手和音の小指の音を
聴かせるように。
コントロールできる速さをキープしながら、メリハリをつけて。
次は たっぷり弾きそれが澄んできて、最後はふわふわタッチという3段階。
その後はたっぷり聴かせるように弾いて、最後は明るく締める。
9拍ぐらいの余裕をもって次の曲へ。フォルテが来ても突出させないように同じタッチで
弾いて・・・
相方の音を聞きすぎるとテンポに影響しちゃうから、我が道を行く感じで弾いて
終了。
を考えながら練習。
考えている間はまだまだですよね。 これが自然とできないと。
あと4日。仕上げの日々が続きます。