ブログ内検索

FC2カウンター




今月のレッスンで「鐘」が終わりました。
素敵に弾けるようになったから卒業!ではありません。
譜読みして最後まで弾いて、ミスタッチはあれど、楽譜の注意事項を学び、
この曲に込められた景色を少し想像して弾いた・・・からレッスンはおしまい
という程度です。

本当に弾けるようになるのは、ずっと先のことでしょう。
和音ばかりの楽譜は、1日弾かないだけで、音を忘れてしまう有様。
譜読みしていた頃は、昨日の私と今日の私は一音の進歩もない、と感じるほどに
ラフマニノフは手ごわいものでした。

怒りと絶望の中に音が響くでスタートし、中間部では何かが始まるという
興奮と期待感を感じさせながら、でも嫌な奴を想像しながら弾いてと
先生に言われる部分。最後は悲愴感をフォルテティッシモで。

挑戦した意味はあったね・・・で終わらない様に、これからも
時々弾きたい曲でした。

来月からはモーツアルトの連弾です。


 2016_09_22




08  « 2016_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.