今週できる小さな片づけ 靴を断る
Category: 片づけレシピ塾
毎週月曜は
シリーズ 『今週できる小さな片づけ』 です。
今日は番外編、親元に行ったときに陥りやすいワナについてとします。
実家に行くと帰り際こう話しかけられる事はありませんか?
「◯◯要らない?」 「☆☆持って帰る?」
すき焼き用の牛肉1キロを持って帰ったら?と勧められたことはなく、
買い物好きな母が買って失敗したものを娘達に披露するわけです。
もちろん、頂いて助かるものも多いのですが、やはりそこはシビアにならなきゃと
最近つくづく思うわけで。
ただでさえ狭い我が家。よくよく考えたら要らなかったというものもあるはずです。
今日は茶色の革靴がお披露目され、
「履くんだったらあげるわよ~」と言われました。
履いてみてサイズは合いましたが、デザインはやはり70歳代のもの(・・・だと思うのです)
お断りして来ました。
たくさんのモノが、娘宅⇔実家 でやり取りされる、あるいは移動するだけの状況を
聞いたり見たりするたびに考えるのです。自己完結です!互いに。
今回は、本当に必要な「母が漬けた梅干し」 を有り難く頂いて帰途につきました。
シリーズ 『今週できる小さな片づけ』 です。
今日は番外編、親元に行ったときに陥りやすいワナについてとします。
実家に行くと帰り際こう話しかけられる事はありませんか?
「◯◯要らない?」 「☆☆持って帰る?」
すき焼き用の牛肉1キロを持って帰ったら?と勧められたことはなく、
買い物好きな母が買って失敗したものを娘達に披露するわけです。
もちろん、頂いて助かるものも多いのですが、やはりそこはシビアにならなきゃと
最近つくづく思うわけで。
ただでさえ狭い我が家。よくよく考えたら要らなかったというものもあるはずです。
今日は茶色の革靴がお披露目され、
「履くんだったらあげるわよ~」と言われました。
履いてみてサイズは合いましたが、デザインはやはり70歳代のもの(・・・だと思うのです)
お断りして来ました。
たくさんのモノが、娘宅⇔実家 でやり取りされる、あるいは移動するだけの状況を
聞いたり見たりするたびに考えるのです。自己完結です!互いに。
今回は、本当に必要な「母が漬けた梅干し」 を有り難く頂いて帰途につきました。