ブログ内検索

FC2カウンター




毎週月曜は
シリーズ 『今週できる小さな片づけ』 

今月は冷蔵庫を取り上げています。
世の中に冷蔵庫の片づけ方は、たくさん特集されていますから
まずはやってみることです。

が、それも面倒だという方がいればご参考にしてください。
1週目の「 脱ミノムシ大作戦 」
2週目の「 エリア決め 」 は やってみましたか?

今日は「卵はワン・ツー」大作戦です。
・・・何のことでしょう。ほとんどの冷蔵庫には卵を収納するスペースが決められています。
ドア部分だったり、専用ケース部分だったり。
決まった場所に入れていて、ドアを開けて「ワン・ツー」の勢いで卵を出すことが出来る人は
上々!です。

もし、卵がすぐに取り出せないとか、
卵専用ケースに10個いれて、もう1ケース購入して奥にしまいこまれ、その上に何やらたくさん重なっていたり、
卵専用ケースに卵はなくて、辛子、ワサビ、醤油のミニ袋が陳列されていたり、と言った症状がある方は、
是非、「卵はワン・ツー」に挑戦してみてください。

冷蔵庫卵

卵のエリア決め、いかがでしょう。
トライしてみましょうね。
「私、卵はすぐに出せるわ!大丈夫!」という方は、今週は休憩でいいですよ。

ただ、
卵アレルギーで卵は買わないというご家庭、
実家から30個ぐらい同時に送られてくるご家庭などは、別の使い方、方法があります。





 2017_02_20




01  « 2017_02 »  03

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.