ブログ内検索

FC2カウンター




皆さん怒っていると思うけど、最近の「記録がないない」ニュース、
どう思います?
オカシイ話ですよね。
どんな小さな趣味の集まりだって、話し合ったことをメモる位はするでしょう。
と、日本の隅っこで思うわけです。

仕事していれば、毎日何かしらを記録しているのは当たり前で、
誰の発言が決定要因になったとか、異論がこんな風にあったとか、
誰から電話があったとか、メモってましたけどね。

記録はとっていない。
文書は存在しない。
打ち合わせが多くて多忙だった。
メモしていなかった。

このフレーズを職場で言ってみたらどうなるんでしょうね。
でも、テレビの中ではお偉い方が言ってますね。
変ですね。職務怠慢ですね。
私達はもっと声をあげてもいいのではないかしら?と
思う訳です。
と、ブログでつぶやいてみました。


 2017_07_12




06  « 2017_07 »  08

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.