ブログ内検索

FC2カウンター




毎週月曜は
今週できる小さな片づけです。

今週は、自分のスペース作りのための片づけにとりかかりましょう。
(一人暮らしだから)全部自分の部屋だけど?
(主婦にとっては)家全部が自分のモノだけど? なんて言わないでね。

「帰宅してすぐ、カバンを置く場所がきまっていますか? 」という視点で
考えてみたいと思います。

片付けコンサル時や雑談の時に、よく質問されるんです。
「自分のカバンを置く場所がないんです!」 
「どこがいいんでしょ?」
「固定するにはどうしたらいいのでしょ?」

何となく、ダイニングテーブルの上に置いて、食事の時に
何となく、足元におろして、時々突っかかったりして、で
何となく、地べたにある感じ・・・

カゴに入れることにしよう!と決心してカゴを購入。
でも、そのカゴに何だか違うものがいっぱい入っていて、
自分は片づけられない人間だから、仕方ないかも・・・

皆さん、帰宅した時、その瞬間から片づけ問題に身も心も縛られて
いるのですね。

やり方は人それぞれですからね、合わなかっただけですよ。
ではどうする?

コンサルティング致します。
お悩みの方はご相談下さいね。



 2017_08_28




07  « 2017_08 »  09

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.