片づけ相談 高松市にて開催
11月 2日(木曜) ①14時から
【 カフェで片づけ相談 】を高松市内で開催いたします。
片づけたいけれど、どこから何からすれば良いのか分からない方、
でも自宅に来てもらうのは抵抗がある、家族には知られたくないという方、
是非この機会に、ご相談にいらしてください。
ご自宅の写真等をもとにコンサルティング致します。

マリンライナーより
【開催日時】
11月 2日(木曜日) 14:00~16:00
※前後の時間変更可、 ご相談ください。
※今回は1回のみ開催
【場所】
高松駅より徒歩15分内のカフェ
お申込み後 ご相談させてくださいませ。
【料金】
2時間¥10,800円 (税込み)
※Cafeでの飲食代はご自身でお支払いください。
【その他】
・1対1でのコンサルティングとなります。
同伴の方はご遠慮ください。
・ご自宅の片づけたい場所、ご相談したい箇所のお写真をお持ちください。
お申込み、問い合わせは↓こちらのメールから
申し込みメール
11月 2日(木曜) ①14時から
【 カフェで片づけ相談 】を高松市内で開催いたします。
片づけたいけれど、どこから何からすれば良いのか分からない方、
でも自宅に来てもらうのは抵抗がある、家族には知られたくないという方、
是非この機会に、ご相談にいらしてください。
ご自宅の写真等をもとにコンサルティング致します。

マリンライナーより
【開催日時】
11月 2日(木曜日) 14:00~16:00
※前後の時間変更可、 ご相談ください。
※今回は1回のみ開催
【場所】
高松駅より徒歩15分内のカフェ
お申込み後 ご相談させてくださいませ。
【料金】
2時間¥10,800円 (税込み)
※Cafeでの飲食代はご自身でお支払いください。
【その他】
・1対1でのコンサルティングとなります。
同伴の方はご遠慮ください。
・ご自宅の片づけたい場所、ご相談したい箇所のお写真をお持ちください。
お申込み、問い合わせは↓こちらのメールから
申し込みメール
アラベスクをゆっくりと弾く
Category: 趣味ピアノびと
ここ数ケ月悪戦苦闘が続いたせいか、アラベスク第一番が
とても弾きやすく、ニンマリしている。
と言っても、間違いなく、指示通りのスピードで弾けるわけではないので、
ココからのブラッシュアップがとっても大切。
「楽譜通りに鍵盤をおさえる」から「曲の完成度をあげる」へ移行しなきゃね!と
自分に言い聞かせる。
完成度をあげるには、ゆっくり弾くこと、確実に弾くことが大切だと
痛感しているのに、ちょっと調子に乗って弾いてみたりもする。
(楽しく弾くことも大切! と言い訳)
あえてのゆっくり演奏。
ところどころ、強弱やペダリングの不明な箇所があらわれる。 ここはチェック。
次回のレッスンで習おう!
そして、やっぱり、少し難しい曲に挑戦したいなという欲があらわれる。
何を弾く?何が弾きたい?
それより、月光第三楽章をもう一度完成させる?
バラード1番をレパートリーにすべく やり直す?
下手なのに欲張り。
新しい曲が弾きたいかなぁ・・・ 誰にも言ってないけど。
大人習い事ピアノで何を弾くか!
どんな過程をたどって選曲しているのでしょうね?
「死ぬまでに弾きたい曲○○選」 とか 書き出してみようかな。

とても弾きやすく、ニンマリしている。
と言っても、間違いなく、指示通りのスピードで弾けるわけではないので、
ココからのブラッシュアップがとっても大切。
「楽譜通りに鍵盤をおさえる」から「曲の完成度をあげる」へ移行しなきゃね!と
自分に言い聞かせる。
完成度をあげるには、ゆっくり弾くこと、確実に弾くことが大切だと
痛感しているのに、ちょっと調子に乗って弾いてみたりもする。
(楽しく弾くことも大切! と言い訳)
あえてのゆっくり演奏。
ところどころ、強弱やペダリングの不明な箇所があらわれる。 ここはチェック。
次回のレッスンで習おう!
そして、やっぱり、少し難しい曲に挑戦したいなという欲があらわれる。
何を弾く?何が弾きたい?
それより、月光第三楽章をもう一度完成させる?
バラード1番をレパートリーにすべく やり直す?
下手なのに欲張り。
新しい曲が弾きたいかなぁ・・・ 誰にも言ってないけど。
大人習い事ピアノで何を弾くか!
どんな過程をたどって選曲しているのでしょうね?
「死ぬまでに弾きたい曲○○選」 とか 書き出してみようかな。

秋フェスのセミナープログラム紹介
Category: NPO法人スーリールファム
スーリールファム秋フェスのセミナーをご紹介します!
✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨
スーリールファムは今年4月に活動をスタートしたNPO法人です。
来月11月18日(土曜日)に
地域で展開できる活動を提案・発表・情報交換する目的で
「スーリールファム秋フェス」を開催します。
「自分の活動」見本市
大人の文化祭気分で1日学び楽しめる内容です。 是非会場へお越し下さい。
✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨
「第1回 スーリールファム秋フェス!」
【イベント概要】
◇日 時 : 2017年11月18日(土)
セミナー会場 9:15~16:30
ブースイベント会場 13:15~16:30
◇場所:横浜市開港記念会館 2階 7号会議室(セミナー)6号会議室(ブースイベント)
みなとみらい線「日本大通り」駅徒歩1分。
JR京浜東北線「関内駅」南口
横浜市営地下鉄「関内駅」1番出口 から徒歩10分
http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kaikou/acces.html
(※専用駐車場はございません。また利用による駐車サービス券の発行等もありません。
公共交通機関をご利用下さいませ)
✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨
◇プログラム
【セミナールーム】(2階7号会議室)9:15~16:30
☆9:15~10:00
「親の家の片づけ!はじめの一歩」(そろそろご両親の住まいが気になり始めた方にぴったり)
無料講座 講師:安井恭子(ライフオーガナイザー)
☆10:15~11:15
「和を感じて体幹づくり!日本舞踊エクササイズ”NOSS”」
(「年齢に関係なくできる運動習慣を知りたい」そんな方にぴったり!)
参加費用¥500円 講師:三浦妙子
☆11:30~12:30
イメージコンサルタントによる「女性が輝く魔法を見つけましょう」講座
(「何を着ていいかわからない!」「魅力的に変身したい!」そんな人にぴったり
参加費用¥500円 講師:冨山敬子
☆12:45~13:45
脳を鍛える健康なカラダ作り「iro-body」セミナーとレッスン
参加費用¥500円 講師:友瀬奈織
☆14:00~15:00
褒める人生でしあわせをゲット! ほめ達の講師によるセミナー
参加費用¥1,000円 講師:小野寺美和 http://happylifelabo.ne/t
☆15:15~16:30
体の歪みを整えると美と健康が手に入る!究極のアンチエイジングセミナー
参加費用 ¥3,000円 講師:蒲生誠人 http://cbdesign.jp
☆彡大好評のセミナーばかりです。是非ご参加下さい☆彡
✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨
◇主催 NPO法人スーリールファム
「女性の元気は社会の元気!」を合言葉に、
女性が笑顔になれる活動を事業化し、
地域社会の元気づくりの一助となることを目的としています。
(詳しくはホームページをご覧ください)
http://sourirefemme.or.jp/sourirufemme.html
◇問い合わせ
info@sourirefemme.or.jp
☆彡✨☆彡✨☆彡✨☆彡✨☆
NPO法人スーリールファム 秋フェス運営委員
安井恭子 k.yasui@sourirefemme.or.jp
☆彡✨☆彡✨☆彡✨☆彡✨☆
月1レッスン「アラベスク第一番」
Category: 趣味ピアノびと
めげずにあきらめずにきょうもむかう!
・・・ピアノの話しです。
月1レッスンに行ってきました♪♪
発表会が終わって、落ち込んで、気が抜けて、弾けなくなるかと思っていましたが、
弾きたい曲がたくさんあるんですもの。
サボっている場合じゃない!とばかりに、ムチ打ってるわけです。
「ドビュッシーのアラベスク第一番」にトライすることにしました。
先生の前で、全体をマイナス200ぐらいのスピードで弾きます。
(この数字に意味はありませんが・・・)
弾くと言うより、音符を読んでいるスピードですね。
何が肝心かというと、指使いですね。ホント。
先生に全部書き直してもらいます。
届かないところは、別の方法を教えて頂き、
右手と左手の接近戦のところは、線を引いてもらいます。
と同時に、注意点やポイントを教わります。
旋律が綺麗でやさしい、流れるような曲というイメージがあったアラベスクですが、
強弱や、「切れ」が大切な結構ダイナミックな曲だったのです。
先生の教えを聞くほど、それが良くわかります。
こうして、内容の濃い1時間を過ごします。
発表会後は不出来に何だか複雑でしたが、ピアノに向かえばまた忘れるのです。
げんきんなものです。
1ミリの成長を信じて、練習することにしましょう✨
・・・ピアノの話しです。
月1レッスンに行ってきました♪♪
発表会が終わって、落ち込んで、気が抜けて、弾けなくなるかと思っていましたが、
弾きたい曲がたくさんあるんですもの。
サボっている場合じゃない!とばかりに、ムチ打ってるわけです。
「ドビュッシーのアラベスク第一番」にトライすることにしました。
先生の前で、全体をマイナス200ぐらいのスピードで弾きます。
(この数字に意味はありませんが・・・)
弾くと言うより、音符を読んでいるスピードですね。
何が肝心かというと、指使いですね。ホント。
先生に全部書き直してもらいます。
届かないところは、別の方法を教えて頂き、
右手と左手の接近戦のところは、線を引いてもらいます。
と同時に、注意点やポイントを教わります。
旋律が綺麗でやさしい、流れるような曲というイメージがあったアラベスクですが、
強弱や、「切れ」が大切な結構ダイナミックな曲だったのです。
先生の教えを聞くほど、それが良くわかります。
こうして、内容の濃い1時間を過ごします。
発表会後は不出来に何だか複雑でしたが、ピアノに向かえばまた忘れるのです。
げんきんなものです。
1ミリの成長を信じて、練習することにしましょう✨
多肉植物の寄せ植えを楽しみませんか?
Category: NPO法人スーリールファム
11月18日(土曜)13:30~16:00
横浜市開港記念会館2階 6号室
秋フェスにブース出展致します!
秋は成長期にあたるため、比較的管理しやすい時期です。
初心者におススメのプニプニした多肉植物を準備しております。
「小さな鉢から始めるグリーンのある生活」
小さな「初めての事」をたくさん増やしていくと、もっと楽しくなるかもです。
お待ちしておりま~す。

先着順ですが、数に限りがありますので、予約も受け付けております。
①13:30~ ②14:00~ ③14:30~ ④15:00~ ⑤15:30~
所要時間20~30分
費用¥500円~¥1,000円
(多肉植物2~3本、容器、ハイドロボール代込み)
担当:安井恭子、藤原寿子
✨~~是非一緒に楽しみましょう~~✨
お申し込みはこちらのメールに
件名:11月18日多肉寄せ植え体験予約
希望時間、お名前、連絡先(当日連絡の取れる携帯の電話など)をお知らせください。
横浜市なか区民活動センターまつり参加!
Category: NPO法人スーリールファム
NPO法人スーリールファム
横浜市中区民活動センター祭りに出展!
無事終了致しました~✨✨
期待以上の晴天に恵まれ、
お客様には「多肉植物の寄せ植え」を楽しんで頂けたと
スタッフ一同感じています。

お越し下さったお客様
✨ありがとうございました✨
テント出展を通じて、寄せ植えの紹介を通じて
スーリールファムの活動をPRするのが目的でしたが、
寄せ植えに一生懸命になるあまり、お客様とお話しが
少ししかできなかったのが反省点でもあるのですが。
でも私たち自身が楽しめ、学びも多かったという点で
とても素敵な1日を過ごすことができました。
なか区民活動センターのスタッフ、ボランティアの方にもたくさん
助けて頂きました。
本当にありがとうございました。
これからも様々な活動を通じて、自分の力を地域で発揮する機会を
作っていきたいと思っています。
スーリールファム スタッフ一同
スーリールファム秋フェスのプログラム
Category: NPO法人スーリールファム
2017年11月18日(土曜日)開催
横浜開港記念会館2階
✨・✨・✨ イベント会場プログラムご案内✨・✨・✨
横浜開港記念会館2階 (7号会議室にて)
☆「防災備蓄で安心な暮らし」ミニセミナー
☆はんこで作るクリスマスオーナメント
☆食育なぞなぞカルタ体験
☆ファブリックパネル作り体験
☆多肉植物寄せ植え体験
☆スーリールカフェでおいしい珈琲
☆横浜の食の紹介「はまふうど」
☆和のストレッチ「NOSS」紹介
☆教えます預金の仕方=Not貧困老人
☆婚活サービス
☆シニアライフ何でも相談
☆NPO立ち上げ・起業相談
☆アロマハンドマッサージ
☆ノンケミカル化粧品の紹介
☆クリスマスリース作り&ブリザーブトフラワー紹介
☆かっさ体験
☆癒し*美ハンド*数秘*ヒーリング
☆占い師アンジェラ
☆Café らいさー の米粉のパン、シフォンケーキ
☆日常使いのアクセサリーとポーチ
☆リメイク鉢と雑貨
☆頭すっきりヘッドマッサージ
☆ロゼット作りワークショップ
(※内容は現時点での予定です。変更される場合があります)
私達スーリールファムは、人生のハッピーを自分で作ろう!育てよう!を
合言葉に、「地域で活かせる女性の活動」見本市として「フェス」を開催します。
何かやりたい!と思って待っていても、 「誰かが提供してくれる」 ことはないでしょう。
自分から少し踏み出してみる。そのきっかけになればと願っています。
是非、私たちの活動を見に来て下さい! お待ちしています。
11月18日開催 スーリールファム秋フェス
Category: NPO法人スーリールファム
スーリールファム秋フェス開催
横浜開港記念会館2階
セミナー会場 9:15~16:30
ワークショップ 13:15~16:30
【セミナー会場】横浜開港記念会館 2階 7号会議室
プログラム(有料)
①9:15~10:00 ライフオーガナイザーが教える「実家の片づけ、はじめの一歩」
講師 : 安井恭子
②10:15~11:15 日本舞踊をベースにした和のストレッチ「NOSS」体験講座
講師 : 三浦妙子
③11:30~12:30 イメージコンサルタントによる「女性が輝く魔法を見つけましょう」
講師 : 冨山敬子
④12:45~13:45 脳を鍛える健康なカラダ作り「iro-body」セミナーとレッスン
講師 : 友瀬奈織
⑤14:00~15:00 ほめる達人セミナー
⑥15:15~16:30 体のゆがみを整えるアンチエイジングセミナー
講師 : 蒲生誠人
1日学べるプログラムとなっております。
詳しくはこちらまで NPO法人スーリールファムHP