驛テラスで交流
Category: NPO法人スーリールファム

10月13日(土曜)開催の秋フェスの出展者様、応援頂く方々の紹介をする
「秋フェスコラム」
秋フェスには、日頃の活動紹介の場として、参加型ワークショップや教室の案内、
成果物の展示&販売を行うブース出展があります。
さしずめ雰囲気は 「 1日楽しめる大人の文化祭 」 と言う感じでしょうか。 詳しくはこちらから
NPO法人スーリールファム
【秋フェス情報】
◇2018年10月13日(土曜日) 10:00~16:30
◇横浜市開港記念会館 1~2階 会議室&講堂(ホール)にて
◇入場無料
✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・
【 横浜野菜と地産地消 応援企画 】
作り手の想いと消費者の声をつなぐ街中マルシェ
驛テラス の仲里一郎さんにご協力頂けることになりました。
今日は、中区住吉町の「驛テラス」さんで交流を。
驛テラスの野菜を買いたくて打合せに行く・・・って
少々順番が違いますが、そこはお許し下さいね。
打合せの前に購入したもの~
トマト・なす・オクラ
仲里さんとお話ししたり、常連さんのヨーロッパ放浪記を聞いたりしながら、
地元の方との交流を通じた街中マルシェを肌で感じます。
「よこはま野菜」の魅力を引き出すべく、日頃から各地域で取り組みをされていることは
本やニュースで知ったつもりでいましたが、こうして短時間でも体験すると、また自分の中に
小さな財産が出来たような気分になります。
本当は「気分」じゃだめなんでしょうけど、これも小さな1歩です。
10月13日のフェスでは
◎横浜野菜のとりくみ
◎横浜野菜パンの試食
◎「よこはま野菜くるくるプロジェクト」オリジナルマルシェバッグ販売
等を予定しています。
是非、会場で美味しいものを発見くださればと思っています。
✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨
同時開催 【 ピアノコンサート 】 入場無料
◇日 時 : 2018年10月13日 (土曜日) 開場12:30
全席自由/ 入場無料
◇~奏でる喜び~3世代で楽しめるファミリーコンサート
開演 12:50~13:50
◆ ピアノ演奏と絵と朗読で楽しむ くるみ割り人形 の世界
開演 14:00~14:45
ピアニスト 鳥山明日香
朗 読 成澤布美子
絵本:くるみ割り人形 ブロンズ新社 抄訳:中井貴惠 絵:いせひでこ
◇~奏でる喜び~3世代で楽しむファミリーコンサート
開演 15:00~16:00
ファミリーコンサートでは、子供から大人まで約25名が心を込めて演奏します。
今回のコンサートは、ピアニスト鳥山明日香さんの小学校や病院での演奏活動を
応援しているスーリールファムが主催するものです。
無料コンサートとなっております。是非お越し下さいませ。
✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨
スタンプラリーや、横浜野菜を使ったお弁当の販売などもあります。
1日楽しみながら、そして、ご自身の活力がより沸き起こってくる
刺激を感じながら過ごしてもらえたらと準備しております。
是非会場にお越し下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。
追加情報は随時アップしてまいります。
当日お会いできるのを楽しみにしております。
NPO法人スーリールファム 理事
2018秋フェス事務局 安井恭子
k.yasui@sourirefemme.or.jp
✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨
主催のスーリールファムは2017年4月に活動をスタートしたNPO法人です。
自分たちの様々なキャリアを持ちより、「地域社会を元気にするためには
自分達で楽しみながらネットワークを広げていくことが大切」と考え、
地域社会に役立つ活動やイベントを展開しています。
(詳しくはホームページをご覧ください)
http://sourirefemme.or.jp/sourirufemme.html
ザンビアの無医村マケニ村に診療所を!
Category: NPO法人スーリールファム
こんにちは。NPO法人スーリールファムです。
10月13日・土曜日に開催します「秋フェス」に出展・ご協力下さる方々を紹介してまいりますね。
題して、「秋フェス コラム」
今日は、ザンビアの無医村・マケニ村に診療所を建てるべく奮闘する医学生の活動を
お披露目します。
初めて参加出展していただくのは、
IFMSA(国際医学生連盟 日本) サンビア・ブリッジ企画 さんです。
鮮やかな柄が特徴の現地の布・チテンゲを使って、学生自らがデザインから考案して
作った雑貨を販売してくれるそうです。

さて、「ザンビア」と聞いて正しい国の位置が分かった人っていますか?
私の頭の中には、アフリカ大陸しか思い浮かばず・・・ごめんなさい。
ザンビアの位置から探すことにしましょう。
どれどれ、
アフリカ大陸の真ん中より下
タンザニアの斜め左下
南アフリカ共和国の上の方にある国・・・・
海のない 囲まれた国。
標高が高そう。
よく聞く都市の名前がない。(私が知らないだけ・・・)
もとはイギリス領で1964年に独立したらしいです。
と、ざっと地図を眺めて、基本情報を仕入れたところ。
あまりに遠いザンビアと言う国の無医村に、診療所を作るには
一体どれくらいの費用と、肝心のお医者さんの手配をどうするのか、
赴任期間とか、何だか色んな事が気になりますね。
詳細は当日医学生たちに聞いてみてくださいね。
それまでに詳細を知りたい方はこちらからどうぞ。
ザンビアブリッジ企画
https://drive.google.com/open?id=1YYvSIq8BMnYd4eA2BPcChqBTYofZwsBw
https://drive.google.com/open?id=1xnxwRSBhczP3sqWeo8eivOT9CJVsZwez
10月13日・土曜日に開催します「秋フェス」に出展・ご協力下さる方々を紹介してまいりますね。
題して、「秋フェス コラム」
今日は、ザンビアの無医村・マケニ村に診療所を建てるべく奮闘する医学生の活動を
お披露目します。
初めて参加出展していただくのは、
IFMSA(国際医学生連盟 日本) サンビア・ブリッジ企画 さんです。
鮮やかな柄が特徴の現地の布・チテンゲを使って、学生自らがデザインから考案して
作った雑貨を販売してくれるそうです。

さて、「ザンビア」と聞いて正しい国の位置が分かった人っていますか?
私の頭の中には、アフリカ大陸しか思い浮かばず・・・ごめんなさい。
ザンビアの位置から探すことにしましょう。
どれどれ、
アフリカ大陸の真ん中より下
タンザニアの斜め左下
南アフリカ共和国の上の方にある国・・・・
海のない 囲まれた国。
標高が高そう。
よく聞く都市の名前がない。(私が知らないだけ・・・)
もとはイギリス領で1964年に独立したらしいです。
と、ざっと地図を眺めて、基本情報を仕入れたところ。
あまりに遠いザンビアと言う国の無医村に、診療所を作るには
一体どれくらいの費用と、肝心のお医者さんの手配をどうするのか、
赴任期間とか、何だか色んな事が気になりますね。
詳細は当日医学生たちに聞いてみてくださいね。
それまでに詳細を知りたい方はこちらからどうぞ。
ザンビアブリッジ企画
https://drive.google.com/open?id=1YYvSIq8BMnYd4eA2BPcChqBTYofZwsBw
https://drive.google.com/open?id=1xnxwRSBhczP3sqWeo8eivOT9CJVsZwez
ピアノコンサート「くるみ割り人形」のご案内
Category: NPO法人スーリールファム

ピアノ演奏・絵・朗読で楽しむ
「 くるみ割り人形 」 コンサート
日 時 : 10月13日(土曜日) 開演14:00~14:45
場 所 : 横浜市開港記念会館 1階 講堂
入 場 : 無料
ピアニスト : 鳥山明日香
朗 読 : 成澤布美子
主催 : NPO法人スーリールファム
私共スーリールファムは、女性の活動を広く応援する為に設立したNPOです。
今回は、ご自身のキャリアを広く社会に還元したいという思いから、小学校や病院での演奏を
活動の一環としているピアニストの鳥山明日香さんを応援致します。
短いひとときではございますが、
華やかで躍動感あふれる編曲による本物の音楽をお楽しみください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
絵本 出典:ブロンズ新社 原作:E.T.Aホフマン 絵:いせひでこ 抄訳:中井貴惠
お問合せ先:NPO法人スーリールファム事務局 安井恭子
k.yasui@sourirefemme.or.jp
家電で家事を時短セミナー開催
Category: NPO法人スーリールファム
こんにちは。NPO法人スーリールファムです。
10月13日・土曜日に開催します「秋フェス」に出展・ご協力下さる方々を紹介する
「秋フェス コラム」
今日は、「家電で家事を時短」セミナー開催のお知らせです。
家電カウンセラー きょうへい サンがセミナーを開催します。
「家電で家事を時短!」セミナー
講師 家電カウンセラー きょうへい
家電業界歴15年の家電のプロが
「洗濯」「料理」「掃除」の三大家事を取り上げ、
家電を使った時短ワザ、時短につながる家電を紹介します。
忙しい方、今より家事をラクにしたい!という方にピッタリな
内容です。
◆ 秋フェス 10月13日(土曜) 開催イベント
◆ 場 所 : 横浜市開港記念会館 1F 4号会議室
◆ 時 間 :
セミナー受付14:00~
セミナー開始14:15~15:45(約90分)
◆参加費用:¥1,000円
◆先着20名様
家電カウンセラーきょうへい
10月13日・土曜日に開催します「秋フェス」に出展・ご協力下さる方々を紹介する
「秋フェス コラム」
今日は、「家電で家事を時短」セミナー開催のお知らせです。
家電カウンセラー きょうへい サンがセミナーを開催します。
「家電で家事を時短!」セミナー
講師 家電カウンセラー きょうへい
家電業界歴15年の家電のプロが
「洗濯」「料理」「掃除」の三大家事を取り上げ、
家電を使った時短ワザ、時短につながる家電を紹介します。
忙しい方、今より家事をラクにしたい!という方にピッタリな
内容です。
◆ 秋フェス 10月13日(土曜) 開催イベント
◆ 場 所 : 横浜市開港記念会館 1F 4号会議室
◆ 時 間 :
セミナー受付14:00~
セミナー開始14:15~15:45(約90分)
◆参加費用:¥1,000円
◆先着20名様
家電カウンセラーきょうへい
ソナタ3回目のレッスン
Category: 趣味ピアノびと
ソナタ3回目のレッスンに行ってきました。
レッスンのスタートは、
止まったり、間違えたりしながらも、とりあえず最後まで弾いてみます。
どれだけ練習してきたか、してこなかったか。先生には一目瞭然。
先生が言いたい事を我慢している感じが伝わってきます。
なんだか思っていたより、想像していたより難しい曲なんですもの、と
言い訳を胸に秘めて弾きます。
先生
「頑張って弾いてますが・・・。 全体がショパン風になっている。
綺麗な音よりも、これはベートーベンのソナタだから、音を引っ張り出す
ことが必要。」
「そして速度。カウントが時々混乱している。
32音符があるから、その前を速く弾いちゃうと余計弾けなくなるから、
ゆっくりと」
いっと、にーと、さんと、 と先生にカウントしてもらいながら
基本にかえります。
音を引っ張り出すために、指の使い方も習い、
移動距離があるので、体重移動しながら弾くコツも教えてもらいます。
左のお尻を上げる程の移動だなんて、改めてビックリもします。
そんな基本からやっているので1時間のレッスンはアッと言う間に終わります。
来月もこれを頑張ってやりましょう。
それにしても、中学生までの私は何を習っていたのかしら?とふと感じる瞬間でも
あります。
あの頃は不真面目で練習もロクにしないで通っていただけだったから、
きっと何にも頭に入ってこなかったのでしょうね。
難しくって、1ミリの上達も感じませんが、
その内に、自分のモノになるのではないかという
淡い期待を持ち続ける、大人生徒のピアノ格闘物語でした。
レッスンのスタートは、
止まったり、間違えたりしながらも、とりあえず最後まで弾いてみます。
どれだけ練習してきたか、してこなかったか。先生には一目瞭然。
先生が言いたい事を我慢している感じが伝わってきます。
なんだか思っていたより、想像していたより難しい曲なんですもの、と
言い訳を胸に秘めて弾きます。
先生
「頑張って弾いてますが・・・。 全体がショパン風になっている。
綺麗な音よりも、これはベートーベンのソナタだから、音を引っ張り出す
ことが必要。」
「そして速度。カウントが時々混乱している。
32音符があるから、その前を速く弾いちゃうと余計弾けなくなるから、
ゆっくりと」
いっと、にーと、さんと、 と先生にカウントしてもらいながら
基本にかえります。
音を引っ張り出すために、指の使い方も習い、
移動距離があるので、体重移動しながら弾くコツも教えてもらいます。
左のお尻を上げる程の移動だなんて、改めてビックリもします。
そんな基本からやっているので1時間のレッスンはアッと言う間に終わります。
来月もこれを頑張ってやりましょう。
それにしても、中学生までの私は何を習っていたのかしら?とふと感じる瞬間でも
あります。
あの頃は不真面目で練習もロクにしないで通っていただけだったから、
きっと何にも頭に入ってこなかったのでしょうね。
難しくって、1ミリの上達も感じませんが、
その内に、自分のモノになるのではないかという
淡い期待を持ち続ける、大人生徒のピアノ格闘物語でした。
かっさ体験してみませんか
Category: NPO法人スーリールファム
こんにちは。NPO法人スーリールファムです。
10月13日・土曜日に開催します「秋フェス」に出展・ご協力下さる方々を紹介する
「秋フェス コラム」
今日は、「 iCassa 」( アイカッサ)さんです。
セルフケア、家族ケア、地域ケアにもってこいの「かっさ」。
頭痛や肩こりを和らげる効果が期待できるはずです。
頭かっさ5分 ¥ 500円
頭、手&肩 10分 ¥1,000円
スーリールファムのフェスに賛同してくださり第一回目から参加していただいて
いつも応援して下さる力強い仲間です。
秋フェス10月13日(土曜)10:00~16:00開催
場所は「横浜市開港記念会館」
詳しくはこちらから
愛かっさ
10月13日・土曜日に開催します「秋フェス」に出展・ご協力下さる方々を紹介する
「秋フェス コラム」
今日は、「 iCassa 」( アイカッサ)さんです。
セルフケア、家族ケア、地域ケアにもってこいの「かっさ」。
頭痛や肩こりを和らげる効果が期待できるはずです。
頭かっさ5分 ¥ 500円
頭、手&肩 10分 ¥1,000円
スーリールファムのフェスに賛同してくださり第一回目から参加していただいて
いつも応援して下さる力強い仲間です。
秋フェス10月13日(土曜)10:00~16:00開催
場所は「横浜市開港記念会館」
詳しくはこちらから
愛かっさ
縄跳びをすすめられる!
Category: ヒトリゴト
突然、縄跳びを勧められた。
ちょっと驚き、そして失笑・苦笑。
私に縄跳びを勧めたのは、だれあろうAmazon さん。
はい、いつもお世話になっておりまする~。
その人の購買傾向とかチェックした商品からリサーチがかけられ、
貴方におススメのものはコレですよ!と
ご丁寧に提示してくれるあのサービスです。
ご存知の方も多いでしょう。
そして、私に必要なのは「なわとび!!!!!」
どんな仕掛けなのでしょう。
確かに、プロテインをみたし、スポーツ用サポータを検索した。
自宅でテレビ見ながら鉄アレイを持っていたら
一石二鳥で痩せるんじゃないかと、鉄アレイも見た。
その結果が縄跳びですって。
なわとび・・・・コドモが保育園~小学生のときに一緒にやっていらい
ですね。
確かに全身運動で良さそう。お金も場所もかからず、一人でできる。
今だって二重飛びできる自信はある。
でも買わない。 Amazon ありがとよっ、笑わせてくれて。
皆さんは、何を勧められた経験がおあり?
ちょっと驚き、そして失笑・苦笑。
私に縄跳びを勧めたのは、だれあろうAmazon さん。
はい、いつもお世話になっておりまする~。
その人の購買傾向とかチェックした商品からリサーチがかけられ、
貴方におススメのものはコレですよ!と
ご丁寧に提示してくれるあのサービスです。
ご存知の方も多いでしょう。
そして、私に必要なのは「なわとび!!!!!」
どんな仕掛けなのでしょう。
確かに、プロテインをみたし、スポーツ用サポータを検索した。
自宅でテレビ見ながら鉄アレイを持っていたら
一石二鳥で痩せるんじゃないかと、鉄アレイも見た。
その結果が縄跳びですって。
なわとび・・・・コドモが保育園~小学生のときに一緒にやっていらい
ですね。
確かに全身運動で良さそう。お金も場所もかからず、一人でできる。
今だって二重飛びできる自信はある。
でも買わない。 Amazon ありがとよっ、笑わせてくれて。
皆さんは、何を勧められた経験がおあり?
あこがれ書斎への近道
お客様から書斎の片づけについてご相談がありましたので、
企画書を準備しているところです。
何故かこの夏は、初めてお会いする方々と名刺交換した瞬間に
「片づけられないんです~~( ̄▽ ̄;)」という話しで
盛り上がりがることが何回もありました。
お仕事モリモリ、バリバリされている方々なので、
どうしたって物理的に時間がないのは当たり前で、
色んなものが積み重なっていくことは仕方ないですよ!と
伝えます。
企業に勤めていれば、通勤しなきゃだし、勤務時間は決まっている訳だから、
そこから時間を捻出することは無理。
帰宅後にすることは山盛りですしね。
保育園時代、私が決めていたことは、
「帰宅しても座らない!」でした。
カバンを置いたら、すぐキッチンに立つ。
夕食の準備に取り掛かって、コドモと食事をする事を
最優先と決めていました。
「他の事をしない。そこは目をつぶる。
片づけはあとあと。」 という事を自分に課していたとも言えます。
そんな経験もあるので、「出来ない」はよくわかります。
でもそのままだと、だんだん支障が出てきます。
ましてや、自宅でも仕事をしている人や、仕事に限らず
PCにむかって情報を発信している人が多いので、PCまわりは
カオスと言う人が多いのです。
話しを続けていると、
「ファイルボックスを買った方が良いんですよね?」
「小物を入れる引き出しを買った方がいいですよね?」
と質問されます。
ノンノン、まだ何も買わないで下さい。
ファイルボックスのサイズ、引き出しのサイズわかってます?
ノンノン、サイズの話しはもっと先。
「本当に片づけたいですか?」
スタートはそこからです、とお話ししています。
続きはコンサルティングで。
秋フェス開催のお知らせ
Category: NPO法人スーリールファム

2018年10月13日開催の秋フェスのプログラムが決定しましたのでお知らせします。
日頃の活動紹介の場として、ワークショップなどの出展、教室の案内、
成果物の展示&販売を行うブース出展会場。
1日楽しめる大人の文化祭です。詳しくはこちらから
NPO法人スーリールファム
【秋フェス情報】
◇2018年10月13日(土曜日) 10:00~16:30
◇横浜市開港記念会館 1~2階 会議室&講堂(ホール)にて
みなとみらい線「日本大通り」より徒歩1分
JR、市営地下鉄「関内」より徒歩10分
◇入場無料 各ショップでの体験等は有料
【 秋のピアノコンサート 】 入場無料
◇日 時 : 2018年10月13日 (土曜日) 13時開演(12時半開場)
全席自由/ 入場無料
◇プログラム① 13:00~13:30
【 ピアノ演奏と絵と朗読で楽しむ くるみ割り人形 】
ピアニスト 鳥山明日香
絵本:くるみ割り人形 ブロンズ新社 抄訳:中井貴志 絵:いせひでこ
◇プログラム② 13:50~16:30
【 みんなで楽しむピアノコンサート 】
子供から大人まで20名が日頃の練習の成果を披露します。
今回のコンサートは、ピアニスト鳥山明日香さんの小学校や病院での演奏活動を
応援しているスーリールファムが主催するものです。
無料コンサートとなっております。是非お越し下さいませ。
✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・
【 地産地消よこはま野菜くるくるマルシェ 】 開催
「よこはま野菜」の魅力を引き出すべく、日頃の取り組みの発表、野菜や加工品の
販売をするマルシェを開催します。
◎横浜野菜のとりくみ
◎横浜野菜パンの試食
◎「よこはま野菜くるくるプロジェクト」オリジナルマルシェバッグ
私達スーリールファムが提案した案が、横浜市地産地消ビジネス創出支援事業に採用され
微力ながらその活動の一歩を踏み出すことになりました。
✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨
【カメラマン 石川奈菜 によるプロフィール撮影会】
予約時間割り振り、料金、予約先等の詳細は後日発表します。
✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨
【ブース出展会場】
★【多肉植物寄せ植えワークショップ】
★「手作りアクセサリー」
★【整体師のハンドマッサージと占い】
★【パンとシフォンケーキ】
★【占い】
★【ハンドメイド品販売】
★【起業・NPO起ち上げ相談】 / 起業支援アドバイザー 山根真知子
★【食育なぞなぞカルタ】/(有)クレア
(※追加出展受付中。予告なく変更する場合があります。ご了承下さい)
✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨
【 スーリールカフェ 】/ NPO法人スーリールファム
コーヒー、紅茶
横浜野菜を使ったお弁当、
✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨✨・・・・・✨
スタンプラリーや、横浜野菜を使ったお弁当の販売などもあります。
1日楽しみながら、そして、ご自身の活力がより沸き起こってくる
刺激を感じながら過ごしてもらえたらと準備しております。
是非会場にお越し下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。
追加情報は随時アップしてまいります。
当日お会いできるのを楽しみにしております。
NPO法人スーリールファム 理事
2018秋フェス事務局 安井恭子
k.yasui@sourirefemme.or.jp
✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨✨・・・・・✨✨
主催のスーリールファムは2017年4月に活動をスタートしたNPO法人です。
自分たちの様々なキャリアを持ちより、「地域社会を元気にするためには
自分達で楽しみながらネットワークを広げていくことが大切」と考え、
地域社会に役立つ活動やイベントを展開しています。
(詳しくはホームページをご覧ください)
http://sourirefemme.or.jp/sourirufemme.html