練習した曲2018年まとめ
Category: 趣味ピアノびと
ピアノレッスン記録も兼ねているので
2018年に練習した曲をまとめて。
【2018年練習した曲一覧】
1月:ウエーバー「無窮動」
2月:トルコ行進曲 ファジル・サイ編曲
3月:ショパン ノクターン5番
4月:ショパン ノクターン5番 指痛めるので先生より中止
5月:ベートーベン ソナタ31番
6月:ベートーベン ソナタ31番
King&Prince シンデレラガール
ジブリ メドレー
7月 〃
8月 〃
9月 ソナタ仕上げ
リスト「愛の夢」 再び より 美しくダイナミックに弾くこと
10月 愛の夢 その他
11月 ベートーベン 月光 再び 第一楽章、第三楽章を続ける練習
カッチーニの「アベマリア」
12月 「月」 シリーズで 「月光」と「月の光」と
アベマリアと シューマンの譜読みスタート。
少々 あちこちに浮気し過ぎかもですが、綺麗な曲を丁寧に弾いて
行きたいものです。
2018年に練習した曲をまとめて。
【2018年練習した曲一覧】
1月:ウエーバー「無窮動」
2月:トルコ行進曲 ファジル・サイ編曲
3月:ショパン ノクターン5番
4月:ショパン ノクターン5番 指痛めるので先生より中止
5月:ベートーベン ソナタ31番
6月:ベートーベン ソナタ31番
King&Prince シンデレラガール
ジブリ メドレー
7月 〃
8月 〃
9月 ソナタ仕上げ
リスト「愛の夢」 再び より 美しくダイナミックに弾くこと
10月 愛の夢 その他
11月 ベートーベン 月光 再び 第一楽章、第三楽章を続ける練習
カッチーニの「アベマリア」
12月 「月」 シリーズで 「月光」と「月の光」と
アベマリアと シューマンの譜読みスタート。
少々 あちこちに浮気し過ぎかもですが、綺麗な曲を丁寧に弾いて
行きたいものです。
ピアノ弾きおさめ2018
Category: 趣味ピアノびと
ピアノのレッスンに行ってきました。
12月はシューマンの「飛翔」をやりましょう~と言われて、自分なりに譜読みをしたつもりで行ったら、
何のことはない。
相変わらず、楽譜をちゃんと見ていない事に愕然とした訳で。
シューベルト的、というか、シューベルトあるあるらしいのですが、
例えば左手。1指を押さえたまま54343を弾くとか、
右手なら、15でスタートして5をキープしたまま21を弾くとか。
運指が理解できたので、何とかこれで1月の練習は出来そうです。
譜読みから曲が仕上がるまでは時間がかかるものだし。、
来年からは
①毎月の練習曲を1~2で
②ぶっ通しで弾く指の力をつけたいからハノンを再開
③憧れの曲を少しずつやる。2小節でも1段でも。
そんな構成で進めましょう!と提案がありました。
1mmの上達を信じて。 来年も頑張りまーす。
12月はシューマンの「飛翔」をやりましょう~と言われて、自分なりに譜読みをしたつもりで行ったら、
何のことはない。
相変わらず、楽譜をちゃんと見ていない事に愕然とした訳で。
シューベルト的、というか、シューベルトあるあるらしいのですが、
例えば左手。1指を押さえたまま54343を弾くとか、
右手なら、15でスタートして5をキープしたまま21を弾くとか。
運指が理解できたので、何とかこれで1月の練習は出来そうです。
譜読みから曲が仕上がるまでは時間がかかるものだし。、
来年からは
①毎月の練習曲を1~2で
②ぶっ通しで弾く指の力をつけたいからハノンを再開
③憧れの曲を少しずつやる。2小節でも1段でも。
そんな構成で進めましょう!と提案がありました。
1mmの上達を信じて。 来年も頑張りまーす。