ブログ内検索

FC2カウンター



ハンギングバスケット 杏子オリジナル

Category: My Small Garden  

月に1回だったら通えるかな・・と弱気なまま始めたお花ですが、はや6ヵ月経過。
少しは力がついたかな?と先生からの課題は「苗選びからポジショニングまで全部自分でやってみる」というもの。(6月6日・作)
ハンギングバスケット 杏子オリジナル080606


実際に構想を考えながら苗を買いに行くと、なかなか選べないものと痛感。主役の花を選んで、それを中心に展開していくと苗がそろってくるのだけど、私が最初に手にしたのが「千日紅(センニチコウ)」だったので、余計自分にプレッシャーを与える結果に。
(センニチコウは左手後方の赤い丸いキャンディーみたいなかわいいやつです♪あくまで脇役・・)

先生の評は・・・
「うーん、まぁいいんですけど(・・・としばし沈黙があって) もっとグリーンが欲しいですね。グリーンのパーツになるべき苗を揃えたほうがよかったですね。あと上部の高さはいいんですけど、茎まわりがさびしくて透けてしまっているので、そのボリュームを考えましょう。
さらに言うなら、ジニア3苗でなくて、1苗は違う花を選んでもいいでしょう。」
(と薦められた花の名前を忘れてしまい・・・先生ゴメンナサイ)

そうかー そうだよねー と反省したり、自分でなぐさめたり。もっとボリュームが出せるものね、
この鉢だったら・・・とあれこれ。  
まっ 気を取り直して、こうやって公開しちゃえば、少しはみんなが慰めてくれるかもと
フフフ 期待してのお披露目。 

来月もまた「全部自分で!」講習なの。 このきびしい夏を乗り切る花材をまず決めなくちゃ。
五色トウガラシとか チャレンジしてみようかな!!お薦めの組み合わせがあったら、こっそり教えて頂戴ね。
では では ごきげんよう。 杏子

 2008_06_10


Comments

 

月イチでも、結構直ぐにレッスン日はやってくるものでしょう???
レッスンの帰り道にはきっと、花の本を読もうかなとか、ステキな記事は切り取っておこう!とか考えるんだよねぇ~~~そして何もせずに一ヶ月が経つ!ふふふ 目に見えるようだ 
姉妹だからね、行動パターンは同じさ♪
なんとも・・・暖かい感じの寄せ植えができたね~
ガンバレ~
アタシャまだ、土コネの段階で止まってますわ

aibo  URL   2008-06-11 01:08  

 管理者にだけ表示を許可する


04  « 2023_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.