丸ごとロールキャベツ
Category: ヒトリゴト
「簡単ロールキャベツ」って文字にひかれて、さっそくトライ。
「簡単!」の訳は、ロールしないで丸ごと煮込むからなのでした~
【作り方】
①キャベツ丸ごとを芯を上にして、芯を大きめにくりぬき、食べる人数に
合わせて切れ目を入れる。
②鍋にそのキャベツを入れ、熱湯300ccをかけ入れる。
③炒めて味をととのえた豚ひき肉、玉ねぎ、トマト、ベーコンをキャベツの
くりぬいた部分に入れる(押し込む・・・・)
④煮込む・・・・・・・・・・・チーズを全体に散らして溶けたら 出来上がり!!
どう?簡単でしょ?
味つけのポイントは、塩、コショウ、シェリー酒らしいんだけど、
我が家にシェリー酒がなかったので、白ワインで対応・・・
ベーコンもなかったのでソーセージで対応。
こんな感じになります。
そうだな~味が薄めだったので、コンソメ1個入れました(我が家流)
キャベツの葉を茹でる必要もないし、巻くときに葉を破いちゃう心配も、
つまようじで刺す心配もないので、本当にらくちん!!
・・・ただ これを簡単ロールキャベツと言う名前にして良いのか?っていう
自分の中での戦いが、ちょっとはあります。
お試しあれ 煮込みは30分で充分よ あねっち
「簡単!」の訳は、ロールしないで丸ごと煮込むからなのでした~
【作り方】
①キャベツ丸ごとを芯を上にして、芯を大きめにくりぬき、食べる人数に
合わせて切れ目を入れる。
②鍋にそのキャベツを入れ、熱湯300ccをかけ入れる。
③炒めて味をととのえた豚ひき肉、玉ねぎ、トマト、ベーコンをキャベツの
くりぬいた部分に入れる(押し込む・・・・)
④煮込む・・・・・・・・・・・チーズを全体に散らして溶けたら 出来上がり!!
どう?簡単でしょ?
味つけのポイントは、塩、コショウ、シェリー酒らしいんだけど、
我が家にシェリー酒がなかったので、白ワインで対応・・・
ベーコンもなかったのでソーセージで対応。
こんな感じになります。

そうだな~味が薄めだったので、コンソメ1個入れました(我が家流)
キャベツの葉を茹でる必要もないし、巻くときに葉を破いちゃう心配も、
つまようじで刺す心配もないので、本当にらくちん!!
・・・ただ これを簡単ロールキャベツと言う名前にして良いのか?っていう
自分の中での戦いが、ちょっとはあります。
お試しあれ 煮込みは30分で充分よ あねっち