ブログ内検索

FC2カウンター



お弁当レシピ【5月30~6月4日】

Category: My Small Kitchen  

☆6月5日のお弁当☆
弁当100605
  ☆ 集合が早い!日のメニューなり・・・ハハハ・・・☆
    前日のチキンにパプリカ、ほうれん草を足して炒めた・・・
    卵焼きを焼いた・・・
    魚フライを チン!した
    枝豆天を トースターで焼いた
   
    今日の工夫?  時短 かな  


☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆


☆6月4日のお弁当☆
弁当100604
  ☆チキンナゲット(ささみを叩いて、豆腐を混ぜて作ってみました。
    味はともかく研究の余地あるナゲットです。生地が柔らかいと小麦粉まぶすの大変ですもの、
    良い方法ご存知かしら??)
  ☆卵焼き
  ☆ソーセージとレタス(完全に場所ふさぎですね・・・)
  ☆野菜炒め・七味と酢で  
  ☆おにぎり二つ。ふりかけを持たせました!  


   中間テストは今日で終わり。さっそく部活開始!と言う事でお弁当再開です。


☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
     6月2日は 横浜開港記念日でお休み~
     6月3日は 中間テストで お休み~
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆

☆6月1日のお弁当☆
弁当100601
おにぎりを冷ましているのでお皿ですが、ラップにくるんで持たせました~

  ☆サーモンのピカタ
  ☆人参と玉ねぎのピカタ
  ☆オクラ入り卵焼き
  ☆レタスとキュウリ(マヨネーズを持たせて)
  ☆エビまよ天(冷凍食品)

  おにぎりにして!とリクエストがあったので、茶碗2杯分のおにぎりです。
  両方とも真ん中には梅干し。 
  
  明日は横浜開港記念日でおやすみでーーーーーーーす。ばんざーい
   

☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆

☆5月31日のお弁当☆
弁当100531
  ☆シュウマイ(市販のです!)
  ☆紅ショウガ入り卵焼き
  ☆キュウリの南蛮酢漬け 
  (炒めて南蛮酢に漬けておいたもの。キュウリの真ん中の柔らかい部分は取ってしまうのが私流です!)
  ☆玉ねぎの赤ピーマンの炒め物カレー風味
  ☆ごぼう天(市販)

野菜が少ないからと、赤ピーマンと玉ねぎをカレー粉で炒めてみました~
  目新しさはないですね。


☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆

☆5月30日のお弁当☆
弁当100530
・・・日曜日ですが部活・・・6時50分集合って・・・がんばれ・・・

 ☆チキン南蛮(昨日の夕食)に焼いた緑・赤ピーマンを足してみました!
 ☆レンコンとごぼう天のピリ辛炒め
 ☆焼きそば(昨日の昼の残り)
 ☆エビ・マヨ天(とうとう冷凍食品・・)チーン
 ☆おにぎり2個(刻んだ昆布混ぜ、梅干し混ぜの2個)

  それにしても、昨日参考にしたチキン南蛮は甘かった・・・
  参考にしたレシピの配分は、しょうゆ大さじ4、酢大さじ5、砂糖大さじ6ってあったのを
  多すぎるだろうと砂糖大さじ3で作ったのです。 が やっぱり甘くて。
  生姜汁と七味と酢を足して、結局オリジナルになってます。 
     ・・・にしても 朝から眠いです~~・・・・・・・・・・

☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆

 2010_05_30


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.