ブログ内検索

FC2カウンター



のだめカンタービレな生活

Category: 趣味ピアノびと  

映画『のだめカンタービレ』(後編)で、のだめが悲愴を弾いていたのを思い出して、
ほとんど30年ぶりに第二楽章にチャレンジしてみました。

で、この左手の音に確信が持てない日々が続いており
悲愴第二楽章

ファ にナチュラルが付いているのは、なぜ?
ラ に♭が付いているのは、ダブルフラットでいいのよね?
と言う事で
次の小節との音は違うのよね・・・

でも こんな音で弾いていたかしら?と定かな記憶がなくて。
CD聞いても 音とれないし、
どなたか これお読みの方 おわかりかしら?

それに第二楽章は ほとんどピアノかピアニシモで弾く指示が
書いてあるから、時々フォルテで弾きたくなる衝動に駆られたり、
全部にペダル入れたくなったり、まぁ むすかしいものです。

あ~ぁ 千秋さまが隣で「俺サマが合わせて見せる!」とか
言ってくれたら、モーツアルトの2台のためのソナタにも
挑戦するのにな~と 妄想しながらのピアノのある生活です。

期待していた訳ではないけど、すっごーい気分転換になりますよ。

つっかからないで弾けるようになったら 報告しますね。
今は 千秋言うところの「悲惨」なので・・・・













 2010_06_10


Comments

 

いえいえ 指の練習(ハノン・・・)嫌いな私は
自己満足ピアノで十分・・・連弾なんて 責任あることできません。
でもモーツアルトのソナタは魅力的だよね
のだめが2小節で間違えるバージョンなら
弾けるかも!! ホホホ

今なら1時間位平気で弾いちゃうもの。 まぁ ぷー太郎生活の副産物・・・かな
amoureux t  URL   2010-06-15 14:57  

 

いろいろやってますね♪ 
いつか発表会で親子連弾しては?
aibo  URL   2010-06-11 15:59  

 管理者にだけ表示を許可する


05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.