春支度!衣替えの準備を始めましょう
Category: 片づけレシピ塾
三寒四温とはよく言ったもの、完全に春ものにするにはまだ寒いですよね。
とは言え、春の準備を今のうちに始めてみませんか。
計画が大切ですもの。 そこでお片づけのヒントを1つ
やりがちな失敗の一つに
「 捨てる事と 」
「 整理する事 」
「 効率よく収納すること 」
「 きれいに掃除すること 」を同時にしてしまう・・・と言う事があります。
今日は、服を減らすことに専念する。
今日は、それをきれいに並べる、もしくは種類ごとに集めることに専念する。
今日は、雑誌の切り抜きを参考に収納に工夫してみる。
今日は、隅っこまで掃除機をかけ、住まいの洗剤でクローゼット表面を拭く。
たとえ、今日は時間があって1日中作業が出来る!という人であっても、
モノの量を減らす事と、掃除をいっきにすると夕方までに終わらないことが
あります。って これは私の失敗談ですが。
とりあえず、今日は何かを減らす!事に専心してみましょう。
前回の
「これは『まだ着られる服』と思うのなら、今着ている服を脱いで、その迷っている服を
着て1日過ごしましょう」 というヒントは、あなたに変化をもたらしたでしょうか?
「そもそも、この多くのモノは、こんなに手間も時間も、お金も労力ををかけて
収納するものなの?」 と 問いかけてみるのは いかがでしょう?
自分の片づけの基準になる言葉。
どれを選ぶかは、100人いたら100通り。
次も キーワードをお送りします。