ブログ内検索

FC2カウンター



ニノカラー

Category: ヒトリゴト  

これ、ニノカラー。でもこの色じゃ読みにくい。
これはマツジュンカラー。これなら読めるハズ。

と言う訳で、なんの話でしょ?
先日「コンサートグッズの先行販売」という場所に、生まれて初めて足を踏み入れた。
(あくまで付き添い)

文字通り、コンサートグッズを前もって買っておくのが先行販売で、予約制。
開始時間も集合時間も決まっていて、番号の入ったメールと身分証を提示して売り場に到着。

130808_1034~01
Tシャツ、フード付きタオル、ペンライト、ビーズクッション、バッグ、ウチワ
クリアファイル、生写真、メガネ、キーカバー、コップとアイストレー  が
バンバン 売れていく。
つい「どれだけもうけるの?」と野暮な質問をしてしまう。


実はテーマカラーのお話しを少々。

この日、ニノファンの彼女は「黄色」グッズで、この先行販売に臨んだ。
黄色いショーパンに黄色いマニキュア。
「ニノカラーで揃える人なんていないよ」と ずっとからかっていたら、
会場内 いたるところに 「そんな人」がいっぱい いたのだ。

ニノカラーで もっと徹底していた人は、帽子のリボンも、鞄も、Tシャツも、サンダルも。
すべてニノカラーだった。

母、グリーンのスカートに、グリーンのグラデーションが効いたシャツ(相葉カラー)
娘、パープルのTシャツに 薄いパープルのレーススカートに、紫エナメルのバッグ(松潤カラー)
という親子もいた。なるほどすごい事になっている。

5人のカラーを自分も身に付けたい、という切ない乙女心は可愛い・・・では なくて、
自分のテーマカラーを決めるのは、一つの方法で、簡単に取り入れられる工夫なんだなと
改めて考える。

それは服のコーディネートでも、部屋の雰囲気作りにも、生かせる。

先日の生徒さんは、ヒアリングを進める中で、生成りや白をベースに、ポイントに
ピンクやオレンジをワンポイントで持ってくるのが好きだという結論に至り、
洋服のアドバイスや、部屋のアレンジまで、基本ベースがはっきりして、とてもスッキリした
表情だったのを思い出す。 

片づけた先に、自分の空間をどのように作っていくのか?
先にテーマ色を決めるのも、一つの手。

ちなみに 先行販売でペンライトを購入したのに、肝心のコンサートチケットがはずれ
それはそれで・・・ 失意色の彼女もいる。 




















 2013_08_09


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.