321、321の理由
Category: 趣味ピアノびと
ハノンに喧嘩をうっている訳ではない。
昔から「何故だろう?」と思っていた事をひとつ。
ピアノで同じ音を弾く時に、例えばドの音を「ドドドドドドド」と弾く時に
指を変えなさいと教わる。
ハノンでドの音を弾く時に、3、2、1の指で弾きなさいと指示がある。
321、321、321、321の繰り返しである。
これをリラックスした状態で弾きなさいとある。
ヤレヤレ・・・、何故なんだ?と思いながら弾いている。
簡単と思いきや、途中で隣の音を鳴らしたりするミスがあるから、余計にヤレヤレだ。
「全部人差し指で弾いちゃ駄目ですかね?」といつもの一人突っ込み。
(それじゃ何の練習にもならないだろうけど)
何故この練習がここにあるのか?という理由を探さなくては!だ。
検索する時間がある時に探してみよう。
解説付きとはあるが、書いてある単語の意味がわからない。
検索する時間がある時に意味を探してみよう。
とまぁ、これが今日練習しながら考えた事。
生涯に何曲弾けるか?なんて心配するレベルではない。
でも、夢がないと続かないだろうから、弾いてみたい曲リストに
ノクターン13番とバラード1番も追加しよう!と夢見て、練習終了。
321、321 明日はミスタッチしないでいけるか!
昔から「何故だろう?」と思っていた事をひとつ。
ピアノで同じ音を弾く時に、例えばドの音を「ドドドドドドド」と弾く時に
指を変えなさいと教わる。
ハノンでドの音を弾く時に、3、2、1の指で弾きなさいと指示がある。
321、321、321、321の繰り返しである。
これをリラックスした状態で弾きなさいとある。
ヤレヤレ・・・、何故なんだ?と思いながら弾いている。
簡単と思いきや、途中で隣の音を鳴らしたりするミスがあるから、余計にヤレヤレだ。
「全部人差し指で弾いちゃ駄目ですかね?」といつもの一人突っ込み。
(それじゃ何の練習にもならないだろうけど)
何故この練習がここにあるのか?という理由を探さなくては!だ。
検索する時間がある時に探してみよう。
解説付きとはあるが、書いてある単語の意味がわからない。
検索する時間がある時に意味を探してみよう。
とまぁ、これが今日練習しながら考えた事。
生涯に何曲弾けるか?なんて心配するレベルではない。
でも、夢がないと続かないだろうから、弾いてみたい曲リストに
ノクターン13番とバラード1番も追加しよう!と夢見て、練習終了。
321、321 明日はミスタッチしないでいけるか!