小節のポイントを考えよ
Category: 趣味ピアノびと
帰りに立ち読み。ピアノ奏法についての本。
「いつも同じところで間違えるのをどうしたら良いのか?」に対しての解説。
「その小節のポイントになっている音がどれなのかを常に考えること。
作曲家の意図がどこにあるのかを、意識すること。」とあった。
そんなのは当たり前の事だ!という人もいるだろうが、初めての指導を受けた気分。
小節の中のポイントになる音を探す、と言う事。
20連府などがあると、それを一つの流れとしてしか見えなくて、どうやっても
いっきに弾き切らなければ、とプレッシャーをかけていた。
分けて考えるとか、一つの音を意識すると言う方法があるのだ。
立ち読みで(すみません・・・)、ピアノレッスンを受けた気分。
独学を決めたのだから、それなりに自分で上達のヒントを探さねばである。
ハノン35番は、飛ばそうかと思った瞬間、目に入った文章がこれである。
「この練習は重要です・・・」
1-5で弾く事なんてある?と、いつものひとり突っ込み。
月光第三楽章は、最初の4ページを通して、そこからは2ページ毎。
16音符をしっかりと弱く弾くのって、むずかしい。
ハイ 時間切れ。
週末まとめて練習するとしよう。
今日もiphoneを学ぶ
写真も撮る
はい!今日のお弁当

ピンボケ
☆豚肉プルコギ風
☆おでん(大根・人参・ウズラ入り天)
☆塩じゃけ
☆ブロッコリー
【トヨタホーム×リトルママ コラボ企画】
≪謝礼付き!住宅購入プレ相談会≫
一生に一度の住宅購入。
でも事前に知らなくてはいけない事って何だろう?
その答えは展示場にあるはず!
リトルママ限定企画のご案内です。
抽選で3000円のクオカード付き相談会へご招待します。
応募はこちらから
トヨタホーム&リトルママ コラボ企画
「いつも同じところで間違えるのをどうしたら良いのか?」に対しての解説。
「その小節のポイントになっている音がどれなのかを常に考えること。
作曲家の意図がどこにあるのかを、意識すること。」とあった。
そんなのは当たり前の事だ!という人もいるだろうが、初めての指導を受けた気分。
小節の中のポイントになる音を探す、と言う事。
20連府などがあると、それを一つの流れとしてしか見えなくて、どうやっても
いっきに弾き切らなければ、とプレッシャーをかけていた。
分けて考えるとか、一つの音を意識すると言う方法があるのだ。
立ち読みで(すみません・・・)、ピアノレッスンを受けた気分。
独学を決めたのだから、それなりに自分で上達のヒントを探さねばである。
ハノン35番は、飛ばそうかと思った瞬間、目に入った文章がこれである。
「この練習は重要です・・・」
1-5で弾く事なんてある?と、いつものひとり突っ込み。
月光第三楽章は、最初の4ページを通して、そこからは2ページ毎。
16音符をしっかりと弱く弾くのって、むずかしい。
ハイ 時間切れ。
週末まとめて練習するとしよう。
今日もiphoneを学ぶ
写真も撮る
はい!今日のお弁当

ピンボケ
☆豚肉プルコギ風
☆おでん(大根・人参・ウズラ入り天)
☆塩じゃけ
☆ブロッコリー
【トヨタホーム×リトルママ コラボ企画】
≪謝礼付き!住宅購入プレ相談会≫
一生に一度の住宅購入。
でも事前に知らなくてはいけない事って何だろう?
その答えは展示場にあるはず!
リトルママ限定企画のご案内です。
抽選で3000円のクオカード付き相談会へご招待します。
応募はこちらから
トヨタホーム&リトルママ コラボ企画