ブログ内検索

FC2カウンター



ガラスの家に突然の現実感

Category: ヒトリゴト  

突然の現実感が必要だった?と聞いてみたい。
そんな終わり方だった。

NHKドラマ「ガラスの家」(10月29日・最終回)

愛を貫いた二人は漁村でつつましく暮らしていったとさ! って感じにガッカリ。

それまで、あくまでもおしゃれで、現実感のなさをまといながらの演出だっただけに
最後が超地味で、消化不良の感じ。
漁村が地味だとか、先生が普通すぎると言いたいのではない。
最後まで雰囲気を保って欲しかったなと、勝手な希望だ。

フランス・ペニール岬で始まり、そこで終わったなら、そこで暮らし始めれば良かったのに。
フランスの歴史を感じさせる村で、ささやかでも美しい二人の人生がスタートしました!とさ。
が、断然イイに決まってる。

あの終わり方は、世間の常識や圧力に負けて、片隅に追いやられ、やっぱり制裁を受けた感じでしか
生きていけませんよ!みたいな説教くささがある。

NHKから、観終わった感想アンケートを依頼されたら、こう書こうと勝手に思っている。




今日のお弁当
弁当20131030
☆ちらし寿司(昨日はお祝いだったので!!)
(ごぼう・人参・鶏肉)  
☆チキンの塩麹やき
☆ブロッコリ
☆お魚ナゲット(生協の冷凍食品)






☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
【トヨタホーム×リトルママ コラボ企画】≪謝礼付き!住宅購入プレ相談会≫
住宅購入前に知らなくてはいけない事って何だろう?
トヨタホームでは抽選で3000円のクオカードがあたる相談会を開催中
応募はこちらから
トヨタホーム&リトルママ コラボ企画


 2013_10_30


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


10  « 2023_11 »  12

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.