作ってガッテン『ブリのみぞれ鍋』
Category: My Small Kitchen
『ブリのみぞれ鍋』レシピが掲載されていたのでさっそく作ってみた。
朝日新聞12月8日記事より
ブリ4切れ、長ネギ3本、厚揚げ1枚、大根おろし1/2本分に対し
だし1000ccに酒、しょうゆ、みりん、塩となる。
~料理中~ (長ネギ1本分しかまだ入れていない)

作ってみての感想は、
だし1000cc準備するなら、他のお野菜も入れたい気分にかられるということだ。
ブリの味もでて、かなり美味しいだしになると言う訳で、
我が家は結局、大根と水菜とお豆腐を入れて頂いた次第。
例えば
長ネギを焼いておくことや、
下味を付けたブリに片栗粉をまぶして焼いておく事などは、
覚えておきたいポイントだ。
大根おろしを加えるととろみがついて本当に美味しい。
欲を言えばもっとたくさんあれば良かったと感じたが、
おろすのが大変なので、そこはご自由に。
そして何より上等のブリを使いましょう!ということも。
スーパーの特売も特売のブリだったので、そこがイマイチ。
我が家のリピートにするため、『ブリ入りみぞれ寄せ鍋』と
名前を変えることにする。

ブリ4切れ、長ネギ3本、厚揚げ1枚、大根おろし1/2本分に対し
だし1000ccに酒、しょうゆ、みりん、塩となる。
~料理中~ (長ネギ1本分しかまだ入れていない)

作ってみての感想は、
だし1000cc準備するなら、他のお野菜も入れたい気分にかられるということだ。
ブリの味もでて、かなり美味しいだしになると言う訳で、
我が家は結局、大根と水菜とお豆腐を入れて頂いた次第。
例えば
長ネギを焼いておくことや、
下味を付けたブリに片栗粉をまぶして焼いておく事などは、
覚えておきたいポイントだ。
大根おろしを加えるととろみがついて本当に美味しい。
欲を言えばもっとたくさんあれば良かったと感じたが、
おろすのが大変なので、そこはご自由に。
そして何より上等のブリを使いましょう!ということも。
スーパーの特売も特売のブリだったので、そこがイマイチ。
我が家のリピートにするため、『ブリ入りみぞれ寄せ鍋』と
名前を変えることにする。