作ってガッテン『サムゲタン』
Category: My Small Kitchen
「簡単」と言う言葉に弱い。
『簡単サムゲタンの作り方』と言うのがあったので作ってみた。
年末のこの時期に(ちなみに今日は12月28日)とも思ったが、
簡単!と書いてあるのだから、それを信じた。

≪材料≫
・鶏一羽(中はきれいに洗う、水気は拭きとる)
・もち米1合(洗って水に1時間位浸す)
(1/2合またはそれより少なく書いてある本もある)
・ニンニク5かけ(中に詰めるのは3かけ分・そのまま)
・生姜2かけ(中に詰める分はスライス)
・こくの実
・ネギブツ切り
・塩 小さじ1~お好み
≪作り方≫
両足縛って、詰め物して、楊枝でとめて、鶏がつかるまで水入れて
あまった材料をいれて、中火。塩で味を整えながら、
あくをとりながら、弱りで2時間 コトコト
≪感 想≫
丸焼きの方が好きかもと、自分で思ってしまった・・・
同じ手間と時間かけるならなぁ~である。
美味しいが、ちょっと病人ポイ。薬膳なのだから仕方がない。
中に詰めるニンニク3かけ分は多すぎた。
塩小さじ1は、あまりに薄味。
もち米1合は良い具合。
と、ここまで書くと、このリピートはない気がしてくる。
『簡単サムゲタンの作り方』と言うのがあったので作ってみた。
年末のこの時期に(ちなみに今日は12月28日)とも思ったが、
簡単!と書いてあるのだから、それを信じた。

≪材料≫
・鶏一羽(中はきれいに洗う、水気は拭きとる)
・もち米1合(洗って水に1時間位浸す)
(1/2合またはそれより少なく書いてある本もある)
・ニンニク5かけ(中に詰めるのは3かけ分・そのまま)
・生姜2かけ(中に詰める分はスライス)
・こくの実
・ネギブツ切り
・塩 小さじ1~お好み
≪作り方≫
両足縛って、詰め物して、楊枝でとめて、鶏がつかるまで水入れて
あまった材料をいれて、中火。塩で味を整えながら、
あくをとりながら、弱りで2時間 コトコト
≪感 想≫
丸焼きの方が好きかもと、自分で思ってしまった・・・
同じ手間と時間かけるならなぁ~である。
美味しいが、ちょっと病人ポイ。薬膳なのだから仕方がない。
中に詰めるニンニク3かけ分は多すぎた。
塩小さじ1は、あまりに薄味。
もち米1合は良い具合。
と、ここまで書くと、このリピートはない気がしてくる。