ブログ内検索

FC2カウンター



8分10秒は長すぎ?

Category: 趣味ピアノびと  

突然の陽気のせいか、はたまた、タイムを計った緊張のせいか、
弾き終わった時、じわっと汗ばんだ、今日のピアノ。

月光第三楽章を弾き終わるのに8分10秒かかった。
途中の「繰り返し部分」を弾かないでのタイム。
なるべく間違えない様にと、スピードを上げないで弾いたためだが、
結局、今の技術ではあと十数秒は縮められても、それ以上はたぶん無理な訳で
行き止まり、というか突きあたり、というか、気分はどん詰まり。

自分のレパートリーにするには、まだ、きっと3~6ヶ月位はかけないと、
駄目だよなぁ~と思ったり、
例えば、発表会で披露して、それが『合格』ということならば、
何とか、転んだりはずしたりしたけど、止まらずに弾けて良かったよ!と
先生に言ってもらえた事にするか?!

うーん 悩みどころ。
こう言う時、ピアノの先生はどう指導するんだろう?
同じ曲ばかりだと、飽きる。
でも完成していない。
でも発表会で披露したから、「はなまる」としてあげるのか。

違う曲を弾きながら、1日1回以上三楽章を弾く!で当分はがんばってみるか。
なんだかちょっと レベルアップに行き詰まっている感じ。





☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
ブログへいらして下さった方への特別提供
¥2,300円(送料込み)
カテドラルオレンジAMPPE001a
ショップでも販売しておりますので、売り切れの場合があります。
このブログからのお申込みの場合のみ、このお値段となります。
手続きはショップに準じますが、まずは「購入希望」とお返事くださればと
思います。 とってもお買い得なんです!

 2014_02_28


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.