卒業!月光第三楽章
Category: 趣味ピアノびと
「良く弾けています。」とおっしゃる先生。
きっと、程遠いんだろうけど、「ピアノは趣味」の生徒の曲の完成をどこに収めるかは
むずかしいのでしょう。
先生に習う事にしたのです。と言っても、まだ2回しか行っていないので、この先どうなるかは
自分次第。
音符を弾くだけなら独学でも良いけれど、自分なりに曲を仕上げたいと思うと、聞きたい事や教えて
ほしい事が山ほどあって、HPやブログで調べてみてもわからなかったからです。
月光第三楽章の仕上げをしてきました。
通して弾きます。何とか止まらずに、弾き直さずには通せたけれど、
家で仕上げた時の10倍はミスタッチがあったはず。
・・・・
注意点をさらに聞いて、練習のポイントを習い、 レパートリーとして時々に弾いていれば、
もっと上手になるはずだし、少し間をあけて弾くと、思わず弾けるようになっていたりするという
アドバイスもあり、 とにかく 月光第三楽章終了 となりました。
通すと8分弱(繰り返し部分は省略しています)の演奏で、汗だくに。
仕上げにしては、「下手っくそ」(言葉が悪くてすみません)で、余計な汗もかき。
緊張する時間でした。
まだまだ・・・ まだまだ・・・ なのでした。
きっと、程遠いんだろうけど、「ピアノは趣味」の生徒の曲の完成をどこに収めるかは
むずかしいのでしょう。
先生に習う事にしたのです。と言っても、まだ2回しか行っていないので、この先どうなるかは
自分次第。
音符を弾くだけなら独学でも良いけれど、自分なりに曲を仕上げたいと思うと、聞きたい事や教えて
ほしい事が山ほどあって、HPやブログで調べてみてもわからなかったからです。
月光第三楽章の仕上げをしてきました。
通して弾きます。何とか止まらずに、弾き直さずには通せたけれど、
家で仕上げた時の10倍はミスタッチがあったはず。
・・・・
注意点をさらに聞いて、練習のポイントを習い、 レパートリーとして時々に弾いていれば、
もっと上手になるはずだし、少し間をあけて弾くと、思わず弾けるようになっていたりするという
アドバイスもあり、 とにかく 月光第三楽章終了 となりました。
通すと8分弱(繰り返し部分は省略しています)の演奏で、汗だくに。
仕上げにしては、「下手っくそ」(言葉が悪くてすみません)で、余計な汗もかき。
緊張する時間でした。
まだまだ・・・ まだまだ・・・ なのでした。