ブログ内検索

FC2カウンター



サロネーゼを目指して

Category: 片づけレシピ塾  

サロネーゼを目指して!という勉強会に行ってきました。
”サロネーゼ”というおしゃれな言葉には無縁だと思っているので、
吸収できるエッセンスだけでも勉強できたら、という軽い気持ちでした。

サロネーゼは造語ですが、「自宅で教室をする人」はすべからく
当てはまるというので、そうなのか~と無自覚を反省しながら帰宅した次第。

先生曰く
『 「(賛否両論ありますが、)家が舞台なので、生活臭は問題外」だと思って
お客様(生徒さん)に接っするべきでしょう。』 

私の場合は片づけに関する実生活に即した講座なので、あまりに
生活臭を取り除いてしまうと、敷居が高くなるというか、目標を高く設定し過ぎる
恐れをお客様に感じさせてしまうと思うので、普段通りのリビングで
講座をしています。

とは言え、インテリアのレベルアップや飾ることもしないと行けないですね。
「家を覗きたくて」は言葉がストレートすぎますが、 どんな素敵な家かしら?という
興味をもって人は訪れる!という感覚を忘れてはいけないみたいです。

充実した時間は、刺激になって、パワーを与えてくれるようです。

9月6日のお弁当
弁当20140906
ご飯が足りなかったので、追加はコンビニで何か買うように言って、
取り合えず、残り物を詰め合わせた弁当。
チキンソテーは、塩(0.9~)1% なんですって!
どこかで言ってました・・・





 2014_09_06


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.