ブログ内検索

FC2カウンター



鶴見川沿いで毛虫皮膚炎

Category: ヒトリゴト  

本日の結論!「張り切るとロクな事にならない。」

日ごろの運動不足を解消しようと、張り切って鶴見川沿いをジョギング。
雑草だらけの生い茂っていた箇所を草刈りしている。
スッキリして見通しも良くなって、草刈りしてくれてありがとう!と
心の中で思って、そこを往復していた。

帰宅後、何だか痒い。
汗かいた部分を掻いたから赤くなったと自己診断。
・・・ここまでが昨日の事。

朝、赤いポツポツが広がり痒みがただならぬ事に。
ドクターが即「毛虫皮膚炎ですね」と診断。

直接毛虫に触っていなくても、襟付きの長袖を着ていても、
毛虫の「毒針毛」は風にのってくるし、服も貫通してしまうとのこと。
あの除草地帯を通ったのが原因。それ以外考えられない。
毛虫は危険を察知すると毛を飛ばすとも、ネット上には書いてある。

もっか、薬を塗りつつ、痒みがはげしくなったらアイスノンで冷やすという
作業の繰り返し中。

健康の為にと走り始めたのに、ロクな事にならない。
病院へ行く羽目になるなんて。 
鶴見川沿いランナーの皆さん、草刈り中は注意ですよ!
・・・と誰も読まないブログに書いても仕方ないですけどね。
いちお、記録ってことで。






 2014_10_17


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.