スタバ車両 inりんかい線
Category: ヒトリゴト
この間COACH車両の話しをしたばかりですが、今日の遭遇はスタバ車両。
正確に言うと、コンビニで売っているスタバ社飲料「カフェオレ」の車内広告。中吊り、両側面とも一両全部これ!!

「パリのカフェオレ 砂糖不使用」とある・・・
今日は暑いしね~(10月だというのに24度)コンビニで210円也(ユーロで換算してね) 早速オフィスでパリを味わうことに。

私のオフィスまわりに鎮座させてみました。そうね~砂糖不使用なのに、この甘みはなんだろう?ッて言うのが感想かな。210円はコンビニでは高めだしな。って感想が中途半端?
パリのオフィスお茶事情はどんなだろう?「マイ湯のみ」とか置いてあるのかな?ウン十年前入社した頃は、常務のコップはこれ!部長はこれ!!課長はこれ!!!・・・ずーっと続く・・を覚えたよな~
まだ「お茶いれ」が朝の業務の人いるのかな???いるだろうな。
おっと この話題は深いぞ。 次にまわそう。
という訳で、スタバ車両に15分いると、なんとなく「買ってみようかな」という結果がでる、という結論にあいなりましたとさ。
ちなみに 帰りはなんと「NIKITA車両」だった。わかる?NIKITA?
でも 関心がないとこんなに気づかないもんだね~って言うぐらい
気づかず、降車タイムでござんした。
毎日が広告まみれですわい 杏子
正確に言うと、コンビニで売っているスタバ社飲料「カフェオレ」の車内広告。中吊り、両側面とも一両全部これ!!

「パリのカフェオレ 砂糖不使用」とある・・・
今日は暑いしね~(10月だというのに24度)コンビニで210円也(ユーロで換算してね) 早速オフィスでパリを味わうことに。

私のオフィスまわりに鎮座させてみました。そうね~砂糖不使用なのに、この甘みはなんだろう?ッて言うのが感想かな。210円はコンビニでは高めだしな。って感想が中途半端?
パリのオフィスお茶事情はどんなだろう?「マイ湯のみ」とか置いてあるのかな?ウン十年前入社した頃は、常務のコップはこれ!部長はこれ!!課長はこれ!!!・・・ずーっと続く・・を覚えたよな~
まだ「お茶いれ」が朝の業務の人いるのかな???いるだろうな。
おっと この話題は深いぞ。 次にまわそう。
という訳で、スタバ車両に15分いると、なんとなく「買ってみようかな」という結果がでる、という結論にあいなりましたとさ。
ちなみに 帰りはなんと「NIKITA車両」だった。わかる?NIKITA?
でも 関心がないとこんなに気づかないもんだね~って言うぐらい
気づかず、降車タイムでござんした。
毎日が広告まみれですわい 杏子
Comments
スタバ攻め
ミュンヘンもスタバがちらほらありますが、ロンドンの比ではありません。ロンドン中心街へ行くと、石を投げればスタバです。ウィーンやパリのステキな個性的なカフェに入ると、二度とコーヒーチェーン店に入りたくなりますが、なんせロンドンにはスタバしかない、と言ってもいいほどです(そして街のカフェが潰れて行っているようです)。スタバはお手軽だし、ソファーもありますが、言葉が通じなくてもやはり地元のカフェを応援してしまいます

cheers URL 2007-10-22 23:00
No title
mimouさん、イメージの表現ってオモシロいですね!雨後のスタバか・・・
それでは「マドレーヌ広場でクリスマス・ショッピングを楽しむマダム」と言うイメージでネックレスをお願いします

aibo URL 2007-10-19 14:54
No title
スタバ、とうとうコンビニにも進出ですか。すごい勢いですね。ほんとに。
日本でスタバが増えだした頃、仕事で「おどおどしないスタバ大全」なるコンテンツのデザインをしたことがあって、担当者から「雨後のスタバってイメージで」と、スタバマーク付きのタケノコがにょきにょき生えてる図を描かされたことを思い出しましたよ・・・。
mimou URL 2007-10-18 21:59
No title
スタバ、パリにもあちこちで見られるようになったようです。でもタリーズは見たこと無いですし、その他も殆どありません
フランスと日本に比べると、比較にならないくらいフランスにはコーヒーのチェーン店は少ないんですよね!確かにこの街の風景はCafeがあってこそ!

スタバ・・・久しぶりに飲みたくなりました

aibo URL 2007-10-16 16:26