ブログ内検索

FC2カウンター



北側計画

Category: My Small Garden  

北側計画スタートだ!と
キタガワケイカク、 北川景子みたい?そんなどうでもいい事を考えながら、
今日は庭北側の草取り&剪定をしました。

ツワブキとドクダミと雑草が入り混じり、コムラサキシキブが我が物顔でいる中から、
シランを移設すべく取り除いてやります。
もうその後は、力作業。
素敵!と一目ぼれして仲間入りしたコムラサキシキブ。
鎌倉のお寺で見て、その姿に惚れて20cm位の苗から見事に大きくなったのですが、
無計画に植えては駄目の見本のような結果になっていたので、取り除きました。

まっさらの状態に戻そうと、結果、ゴミ袋3袋分の処理物となりました。
アリやナメクジや名前のわからない野郎達すべてに「アーメン」と言いながらの抹殺作業も
同時進行。

さて日陰のこのエリア。何としましょう?!
コムラサキシキブから学んだのは、落葉のものは寂しすぎると言う点。
目の行き届かないところだからこそ、常緑のモノが必要になります。
アブラムシやカイガラムシが付かないものを選ぶのも必須です。

植物に無理をさせない!とは良く言ったものです。
建物の北側で、陽もあたる・あたらないがある場所をお花でいっぱいにしたい!
などと夢見るのは間違えています。
何年も庭と付き合って、いろんな失敗を重ねて、少しはわかってきました。

デザインを考えながら、想像の世界を楽しんでいます。
計画ができあがったら、披露する事にしましょう。

ちなみにこれは 検討中1位の「ヤマブキ」 
ガーデン参考 公園のヤマブキ
春先に公園などでよく見かけるので、手間はかからなさそうです。
黄色の鮮やかさが気に入って候補の上げているのですが、
・・・悩み中。
白ヤマブキと合わせると言う手も思案中。








 2015_03_28


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


04  « 2023_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.