ブログ内検索

FC2カウンター



1ミリの上達

Category: 趣味ピアノびと  

昨日に引き続きレッスンの模様を!
昨日の先生の手は「 時計まわり 」でした。
革命の29小節目からの苦手ゾーンを弾いてみてくださったときの
先生の腕です。

右手のメロディーはそっちのけ、左手にばかり集中しているのが私の音。
左手に集中するあまり、椅子の左の方に座り、体重も左に乗ってしまって
いるのでした。

「指先を伸ばして パラパラ パラパラ弾くイメージで練習してみて」 と
習ってきました。
先生の音を思い出しながら、真似っこです。
真似もどきですね。
1音でも真似できればいいよなぁーと、形から入ります。

指は、卵をもつ感じで指を丸めてまぁーるく・・・とむかーし習いましたよね。
となると、必ず上から「引き落とす感じ」でと思い込んでいます。
伸ばしてパラパラ弾くというのは、びっくりです。
そう言えば、月光第三楽章のどこかも平たくした方が弾き易い箇所があったなーと
漠然と思いだしながらの練習です。 

次の難題は 炸裂!です。
「この和音は炸裂させて。 」と横で先生がおっしゃる。
「サクレツですか?」 と私。

残念ながら我が家のチンマリピアノでは 炸裂する様な音は出ない。
近所迷惑もあるので出せもしない。
心で炸裂ーと言いながら練習。

先月に引き続き 1ミリの上達。 たぶん1ミリは上達していると思う。


 

 2015_04_25


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


04  « 2023_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.