ブログ内検索

FC2カウンター



脱力必須

Category: 趣味ピアノびと  

革命がまだまだ途中なのに、バラードに挑んでいます。
弾けるようになるのかしらと、疑問符がついたままの気分で練習して、
今日も月いちのレッスンに行ってきました。


レッスン時間はあっと言う間に過ぎてしまいますが、今日は何と言っても最後の譜読みまで
行き着いたうれしさがありました。
大げさですけど、264小節までたどり着きました。
最後のソを弾けば、「あーーーCDと同じ音だぁ~」と感慨深いものがあります。
「ソ」を弾くだけですから、皆さんもやってみてください♪

先生から教えは山の様にありますが、とにかく脱力しないと弾き続けられない事だけは
自覚しました!
部分練習の時は弾けても、前後1ページ増やしただけで、頭も腕もモタナイのです。
譜読みしたからこそ、この14ページの重みがずっしりと来ます。

弾き通すには「脱力必須」
何気ない1フレーズの中の12音のどの音に際立たせ、他を軽く弾くのか。
今まで考えたこともないような音の捉え方を学びました。

つべこべ言わず 練習あるのみ。たくさん弾いて
音を体に染み込ませないと、脱力どころではないですしね。

著名な音楽家が「別の次元にいざなわれる」と想いを寄せるバラード1番。

私のバラードは果てさて?とんでもない所(次元?)に行くのでしょうけど、
楽しみと言えば楽しみです(*^_^*)

 2015_10_28


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


10  « 2023_11 »  12

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.