ブログ内検索

FC2カウンター



顔まで気が回らない

Category: 趣味ピアノびと  

新聞を読みながら、ひとり、ニヤけたのは訳があります。

「オトナになって 
勉強しているピアノも楽しいけど、
弾いているときの
顔は険しい・・・・・・」
と 益田ミリさんのエッセイにあったからです。

(朝日新聞10月17日掲載)


そうなんですよねぇ~ 
本人はいたってまじめに練習して、素人なりに曲を解釈して、
表情豊かに弾いているつもりなのです。

でも・・・たぶん・・・怖い顔で楽譜を睨みつけ、一つの笑顔も無しに
険しい顔で弾いているのでしょう、きっと。
と思い当たる節があるからです。

美しい、は無理としても、せめて優雅に優しい顔で弾いていたいものです。
顔まで気が回らないんですけどね。

表情豊かに余裕を持って弾くためには、
暗譜は勿論、注意点を確認するまでもないほど弾きこなし、
着実なレパートリーになっている必要があるのでしょう。

優雅に、は無理としても、険しくない顔でピアノの前に座りたいものです。
か、あるいは、

本人は楽しんでいるのだし、練習はやりがいがあるんだから、顔が険しかろうが
眉間にしわがあろうが、気に病む必要ナシ、と割り切れるか。

小心者の私は、やっぱり 優雅な顔で弾きたいと、記事を読みながら願ったのでした。



 2015_10_17


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.